新型コロナウイルスですが、
本日の新規感染者が東京都では374人・・・(汗)
大阪府では263人、北海道では235人、神奈川県では146人。
全国では1694人と2日連続の過去最多を記録したとかで・・・???(汗)
第3波襲来・・・???(汗)
この秋から冬の寒さに加えて・・・
インフルエンザも猛威を振るうのか???(大汗)
インフルエンザの予防接種は受けておいた方が良いのか?
どうなのか???
この新型コロナで世界経済、そして、日本経済もガタガタに・・・???(汗)
しかし、なぜか、日経平均株価は29年ぶりに2万5000円を付けたとかで???(大汗)
実体のない株高・・・???(苦笑)
失業者も増えているとかで・・・???
厳しい現実ですね。
それなら、今、お金の勉強をしておこうと思ったわけで・・・(笑)
何かを始めるのに遅いということはない・・・
私は信じていますよ。(笑)
ある本を買って読んでいるんですが・・・
「お金の大学」 両@リベ大学長 著
一生お金に困らない5つの力!
・貯める
・稼ぐ
・増やす
・守る
・使う
今、読み始めているんだけど、勉強になってます。
保険のこととか、年金のこととか・・・
保険でも自動車保険のこと、生命保険のこと・・・
先日、自動車保険を変えたんですが2万円以上も安くなりました。
行動しかありません。(笑)
で、この両学長から学ぶにはYouTubeの動画で学べるんですよね・・・(笑)
チャンネル登録者数が61.6万人。(汗)
「両学長 リベラルアーツ大学」なんだけど、結構勉強になってます。(笑)
これを1.75倍速で聞いているんですが、
何だか良いよね・・・???(笑)
そのYouTube動画で
両学長は簿記とFPの資格を勉強すると良いと言っているんですが・・・
金融リテラシーが上がる。
そこでFP3級の勉強をテキストと問題集を買って、
独学で勉強を始めました。(笑)
行動です。
老後2000万円問題・・・(大汗)
マジか???
いや、もっとお金がかかるかも・・・???
それなら今からでも遅くはない・・・お金を造ろうと考えました。
そのためにお金の勉強を始めないと・・・
とにかく行動でしょ・・・???
そして、両学長はFPと簿記の資格を進めるのだけど、
実は私、20年くらい前に簿記3級を取得しました。(笑)
ただ、もう簿記忘れてます。(苦笑)
そこでもう一度勉強しなおそうと思っているわけで、
ただ、3級じゃ面白くないので
3級の勉強をしながら、
簿記2級取得に向けて動き出そうと考えております。
両学長のYouTube動画では
簿記2級ならそれほど難しくはないという。
たまにわけわからん問題が出るとかで、その時は諦めて次回に???(苦笑)
で、両学長はどうせ学ぶなら、独学ではなくて、
ちゃんと使える簿記をと言うことで、通信なら「クレアール」、
通学なら「大原簿記」で学ぶというという。
私はクレアールでしょうかね???
11月末までならキャンペーンで割引料金で学べるし・・・(笑)
3級2級パック
確かに安い。(笑)
しかし、ちょっとユーキャンならどうなんだろうと調べてみたら、
簿記2級が4万9000円だって・・・???(大汗)
高いよね???(苦笑)
まぁ、でも、しっかりとサポートしてもらえそうだけどね。(笑)
お金の勉強をしっかりして、
金融リテラシーを上げ、豊かな生活を送る・・・
今から行動すれば、10年後、20年後は安泰だ。(多分)(笑)
とりあえず、来年の資格取得はFP3級と簿記2級だね。(笑)
ただ、持病のある私はこのコロナ過、資格試験とか
人が集まるところが怖い・・・???(大汗)
簿記2級を来年2月に受けるか?
それとも来年6月に受けるかはちょっと考えないとなりませんね。
厳しい現実・・・
10年後、20年後、豊かな生活を送るためにも
今はコロナにかかっていたらダメですよね???(大汗)
バケットリストって言うのを両学長の動画で学んだんですが、
私もバケットリスト作ろう。(笑)
FIREだよねぇ〜(笑)