2023年07月03日
ドラマ【日曜の夜ぐらいは・・・】の最終回の視聴率はどうだった???(汗)
日曜日の夜も過ぎ去って・・・(涙)
明日からまた会社だよ・・・(号泣)
ってお悩みのあなた・・・
大丈夫ですか???
まぁ、ボーナス出たでしょ???
これから???
それで美味しいモノでも食べなよ。(笑)
私、今年もボーナスなしですから、残念っ!!!(号泣)
で、日付変わって、昨日の夜の10時、
テレビ朝日系列でドラマ観ました。(笑)
まぁ、ここ数か月、実は楽しみにしていたドラマなんですが・・・(笑)
日曜の夜ぐらいは・・・
主演は清野菜名でしょうかね???(笑)
まぁ、そうでしょうね。(笑)
で、ラジオ番組の「エレキコミックのラジオ君」のバスツアーに
応募した岸田サチ(清野菜名)の母・岸田邦子(和久井映見)。
実は病気で車いすになり、自宅療養中・・・
母のお世話に、ファミレスのバイトに大忙しの岸田サチ。
そのサチに母・邦子はバスツアーに無理やり行かせたのだ。(笑)
そこで知り合った人物・・・
生見愛瑠演じる樋口新葉と岸井ゆきの演じる野田翔子。
彼女らもまた、複雑な家庭事情だ。(汗)
メルルのおばあちゃん役に宮本信子(樋口富士子)が・・・(汗)
で、ダメな母親役はまどか(矢田亜希子)。
まぁ、矢田亜希子が胸糞悪いくらいにダメ母役を演じる???(笑)
しかし、最終回にサンデイズに来て、長ったらしいメニューのモノを・・・(笑)
で、やっぱり、なんやかんや言っても親子だねって・・・
何だか感動したけどな。(涙)
バスツアーで知り合った3人・・・
そして、ラジオのリスナーな市川みね役の岡山天音もいい味出していましたね。(笑)
で、和久井映見だけど、太った???
って、車いすに乗っている役だから、むくんだ感じが良い感じを醸し出してましたよ。
そのバスツアーで宝くじを3枚買う。
そして、1枚づつ配った3人・・・
その時の宝くじ売り場のおねえさんが猫田さん(鬼奴)だったっけ???(笑)
最後までいい味出してましたにゃ〜!!!(笑)
で、岸田サチ(清野菜名)が持っていた宝くじ1枚が1等3000万円当たったのだ。(汗)
で、そして、もう一度、バスツアーに参加した3人・・・
そこで3000万円を3等分の1000万円づつにした。(笑)
で、無駄な出費???(汗)
で、岸田サチの父である博嗣(尾身としのり)が金の無心に来るのだ。(大汗)
まぁ、クソみたいな父親ですわなぁ〜(怒)
で、そのぐらいの回を見ていた時はマジ、胸くそ悪くなりましたが、
徐々に・・・
何だか緩い展開が待っていた???(笑)
3人で話し合って、そして、市川みねくんも仲間に入れて、
この3000万円+みね君の貯金でカフェをオープンさせようということになったのだ。
いや〜、イイ感じですよね???(笑)
矢田亜希子演じるダメ母が金を催促に来る・・・
で、その1000万円の通帳を渡してしまった???(汗)
いや、ちくわぶ工場で働いて貯めた数百万円でしたっけ?
それだった・・・
で、富士子と若葉はそのカフェオープンに向けて、
ちくわぶ工場を辞め、そして、団地へ移り住むのだ。
矢田亜希子演じるダメ母が又来たけど、もぬけの殻・・・
で、ご近所に聞いて書いてあった住所へ行ってみると・・・
笑えたよね・・・(笑)
まぁ、いろいろと親子関係ありますから・・・
で、カフェをオープンさせるにあたって、
カフェプロデューサーの住田賢太(川村壱馬)に任せる。
物件を探したり、
いろいろとオープンに向けて動き出す3人+1人・・・(笑)
樋口富士子も岸田邦子も協力を・・・
最終回に向けて、イイ感じで回りだしたこのドラマ「日曜の夜ぐらいは・・・」でしたが、
視聴率はどうだったのでしょうかね???
まぁ、もっとエグイ感じのドラマが好きな人は物足りないのでしょうけど、
何だかホットになれる気がして、私は好きな感じでした。(笑)
一話一話見て、そして、終わるとあの主題歌が・・・???(笑)
ケッセラ、セラ・・・(笑)
Mrs.GREEN.APPLEの「ケセラセラ」・・・(笑)
何だか小刻みに心地よかったな。(笑)
「ケセラセラ」はスペイン語の言葉で「なるようになる」という意味らしいよ。(笑)
この「日曜の夜ぐらいは・・・」だけど、ドラマのタイトルも良いよね???
日曜の夜ぐらいはゆっくりとしたい???(笑)
ゆっくりとしたら、さぁ、月曜日からまた会社、学校で頑張らないとなってな・・・(笑)
最終回、カフェ「サンデイズ」がオープンして、盛り上がりましたね。(笑)
お客さんも来てくれて、そして、日曜日の深夜営業も来てくれる人がいて・・・(笑)
ただ、働いている4人は眠い・・・(笑)
最近、ドラマをあまり見なかったけど、
このドラマは何だかゆるい感じで観れて良かったなぁ〜(笑)
最後は幸せになれた作品でした。(笑)
「ケセラセラ」
いい言葉だよね???(笑)
2021年07月12日
【海外ドラマ】「BOSCH/ボッシュ」はシーズン7で終わりですか?!(大汗)
このコロナ禍、
外出止めて、お家でゴロゴロ・・・?!(笑)
東京都に4度目の緊急事態宣言が出ましたが、
もう、誰も言うことは聞かない?!(大汗)
もうすぐ、東京五輪があるし、
無観客だけど、その分、街に繰り出すのでは???(大汗)
お酒飲みたい派はもう我慢できない???(汗)
って、飲食店の関係者が大変だよね???
旅行業の人たちも・・・???
この東京五輪が決まった時、
そりゃ、経済的に潤うと期待しただろうし・・・
なのに・・・(涙)
この新型コロナウイルスによって、
厳しい現実が・・・(大汗)
って、東京都も給付金をちゃんと払わないと、
お酒提供して、20時以降やったもん勝ち・・・
そうなっちゃうよね???(大汗)
で、1都3県、そして、北海道、福島県は
東京五輪を無観客にしたけれど、それ以外・・・
静岡県と宮城県は1万人以下で観客を入れる・・・
心配だ・・・
観光で経済が潤う???(汗)
いや、5波がやってくるんじゃないのか???
静岡県と宮城県が心配だ。(大汗)
やっぱり、夏休みはお家でゴロゴロしてようよ・・・(笑)
で、アマゾンプライムビデオでも見てようよ・・・(笑)
先日観た海外ドラマだけど・・・
「BOSCH/ボッシュ シーズン7」
これ、なんだか緩くて好きなんですよね・・・(笑)
「シカゴP.D」や「24」などは
なんだか疲れる・・・(苦笑)
いや、面白いけど、展開がなんだか疲れる・・・
疲労困憊になるのよ・・・(笑)
しかし、このボッシュは展開が緩やかで
なんだか心地いい・・・(笑)
「BOSCH/ボッシュ シーズン7」ですが、
最後はハリー・ボッシュ(タイタス・ウェリヴァー)がキレましたね。(汗)
アーヴィン・アーヴィング本部長(ランス・レディック)に
キレましたよ。(汗)
で、FBIとロス市警との約束を破り、
ハリーは・・・
で、ロス市警のバッヂを還しましたね。
あぁ〜、26年務めたロス市警を退社・・・
年金生活と思いきや、私立探偵の面接を受けた???(笑)
ただ、FBIが審査をするということで、
こりゃ、採用はないですね。(汗)
ハリー・ボッシュの娘のマディ・ボッシュ(マディソン・リンツ)は
ロス市警に入る行動を・・・面接を受けたりと・・・
で、父・ハリーと同じ職場を目指したが・・・
父・ハリーは結局辞めることに・・・(汗)
一緒に働くことはできなかったね。
残念ですね。(涙)
ハリーの仕事場の相棒である
ジェリー・エドガー(ジェイミー・ヘクター)も
必死で止めたけど、時すでに遅し・・・(汗)
で、「BOSCH/ボッシュ」はシーズン7で終了とのことですよ。(涙)
いや〜、もっと見たかったけどな。
残念だ。
このユルイ感じが好きでした。(笑)
って、ハリウッド署だよね・・・
で、ハリー・ボッシュの住む家がこれまたいいんだよね。(笑)
高台のガラス張りの家でロサンゼルスの夜景が一望できる所・・・(笑)
こりゃ、いいよ・・・(笑)
で、娘のマディがかわいいよね・・・(笑)
あぁ〜、ボッシュが見れなくなるのか???(涙)
スピンオフがあるようだけど、
どうなりますかな???
誰をメインに描くのか???
もしかしたら、あのベテラン刑事二人かも・・・?(笑)
ジョンソン刑事(トロイ・エヴァンス)と
ムーア刑事(グレゴリー・スコット)
ではないでしょうかね???(笑)
いや、アリでしょ?!(笑)
シーズン7まで楽しませてくれたボッシュに感謝をして、
次に行きたいと思います。(笑)
次は何を観ようかな・・・???(笑)
2021年07月06日
【海外ドラマ】「24 シーズン2」の展開に・・・なんだか・・・どうなのよ?!(大汗)
東京五輪・パラリンピックももうすぐだけど、
新型コロナウイルスの新規感染者も・・・
大丈夫なのか???(汗)
デルタ株は大丈夫???(大汗)
まぁね〜・・・
コロナワクチン接種が医療従事者、
そして、高齢者、そして、大企業での接種・・・
市町村では65歳以下の人たちまで・・・
進んでいたかと思ったんですが、
ここに来て、大ブレーキ・・・???(大汗)
「ワクチンが来ない・・・」(大汗)
市町村ではワクチンが来ないので、
予約を受け付けられないという事態が・・・(大汗)
東京五輪までに何とか一通り、
終わらせられたら、
もっと違った風景になったのかもしれないけど・・・???(汗)
まぁ、気を付けなければ・・・
で、東京五輪・パラリンピックはテレビで見ればいいでしょ???
いや、海外ドラマでも見たいよね???(笑)
最近、テレビが面白くない・・・
夜なんかはできることなら
海外ドラマや洋画を観ていたいけど、
家族がそれを許さない・・・(苦笑)
あぁ〜、一人暮らししたい・・・(苦笑)
で、昨日ですが、家族が寝た後、
海外ドラマを観ました。(苦笑)
今、「24 TWENTY FOUR シーズン2」を見ておりまして・・・(笑)
今更の「24」ですみません・・・(涙)
って、まだ見ていなかったので、
そろそろ見ておこうかと思いまして・・・(笑)
ただ、1シーズンが24話と長いこと、長いこと・・・(笑)
まぁ、42分くらいだから、サクサクと行くんですが、
ただ、シーズン1もそうでしたが、
シーズン2はストーリー的にクドイ???(苦笑)
クドイと言うか、
タダじゃ問屋は卸さない???(笑)
一難去ってまた一難
これですよ。
これぴったりでしょ???
って、観ているこっちはまた何かあるんだろうな・・・
と考えるわけで・・・
パーマー大統領の方と言い・・・
ジャック・バウアーの方と言い・・・
キムの方と言い・・・
いろいろとあるなぁ〜と思い、観てましたね。(笑)
で、ドラマを見ていて、思ったことは
「アメリカ合衆国大統領って大変だよね???」
ってこと・・・(笑)
テロの脅威・・・
外圧・・・
そして、政権内部からの圧力、裏切り???(大汗)
そう思うと、
前アメリカ合衆国大統領のドナルド・トランプ氏も
大変だったんだろうなぁ〜(苦笑)
結構な、側近たちを解任したし、
強硬手段を使ったし・・・
この「24」を見ると、
そういうことなんだろうなぁ〜と納得・・・(笑)
日本はどうなんだろうか???
菅義偉総理大臣はその脅威にさらされているのかな???(苦笑)
話戻して・・・(笑)
「24 シーズン2」がようやく見終わりました。
最後にあのスネーク軍団のあいつが「次の作戦を・・・」と・・・
そして、パーマー大統領が演説で・・・
市民たちに握手をしていて・・・
で、ある女性が近寄って来て、握手をしたら・・・
そのあと、手がかぶれていて、大統領が倒れこんだ。(大汗)
で、終了・・・(大汗)
シーズン3へ・・・
ワクワクドキドキ・・・???
次観たい・・・???(笑)
うーん、ちょっと休もうかな???(苦笑)
ちょっと緩い感じを挟んでからの
「24 シーズン3」へと行こうかと考え中・・・(笑)
「BOSCH/ボッシュ シーズン7」でも観ようかな・・・(笑)
結構、緩い感が字が好きな海外ドラマです。(笑)
ボッシュの娘が可愛いし・・・(笑)
まぁ、ジャック・バウアーの娘も可愛いけどね。(笑)
2021年06月16日
今更「24-TWENTY FOUR-」のジャック・バウアーに夢中になる?!(大汗)
関東地方が梅雨入りを発表した先日・・・
そろそろ沖縄の方は梅雨明けなのか???
今年もゲリラ豪雨が凄いんでしょうけど・・・(大汗)
海外ドラマ、好きだよねぇ〜(笑)
洋画も好きだけど、
洋画を観出すと1時間30分以上・・・
2時間は拘束されるから、
なかなか時間が取れなくて・・・(汗)
で、やっぱり、海外ドラマで1話40分ちょっととか、
50分ちょっとくらいで・・・(笑)
ただ、1話終わったら、
続けて、2話、3話と見ちゃうんですけどね。(苦笑)
で、私、アマゾンプライム会員でして、
そして、アマゾンプライムビデオを観ているわけで・・・
まぁ、お金あったら、d−TVとか、
ネットフリックスとか、huluとか観たいんですけどね。(苦笑)
アマゾンプライムビデオで我慢、我慢・・・(苦笑)
ただ、海外ドラマですが、
アマゾンプライムビデオではうーん・・・
そんなに良いのがないかな???(涙)
で、今見ている海外ドラマは・・・
「24-TWENTY FOUR-シーズン1」(笑)
えっ?!今更、24なの・・・???(苦笑)
そんな声が聞こえてきそうだ・・・(苦笑)
いやね、私もそう思いますけど、
当時、24が流行っていた時には見てなかったんですよ・・・(笑)
で、今更と思ったんですが、アマゾンプライムビデオだと
うーん、観るものないか・・・と言うことで、
観始めたんですが・・・
正直、「観てよかった」と思っておりますよ。(笑)
時刻が出て、時間が進んで行く時のあの音・・・
緊張するでしょ???
で、一度時刻が出て、そして、消えて・・・
また出るとき、予想するんですが・・・
大体4分後ですかね???(笑)
で、この時刻ですが、
何が良いって、1話につき、1時間単位ですから、
どれくらい進んだかが分かる・・・(笑)
これいいよね???
あとどれくらいでこの話が終わる的な感じで・・・(笑)
「24」っと24時間と言うことだったんですね。(笑)
アメリカ大統領予備選挙の当日に起こった出来事が
シーズン1でありまして・・・
で、主人公のジャック・バウアー(キーファー・サザーランド)が
所属している機関って、FBIではないんですね。(苦笑)
CIAでもないんですね。(笑)
CTUって何よ???(苦笑)
海外ドラマをよく見るけど、
初めて聞いたよ・・・(笑)
テロ対策ユニットだって・・・
ただ、架空の政府機関だって・・・(笑)
「24 シーズン1」はデイビッド・パーマー上院議員(デニス・ヘイスバート)の暗殺計画が発覚し、
CTUロス支局のチーフであるジャック・バウアーに非常招集がかかったらしいよ。(笑)
ただ、この支局内に内通者いるらしく、バウアーは疑心暗鬼に・・・
で、だれが裏切者なのか???誰よって・・・(汗)
そして、次期大統領候補のパーマー上院議員を暗殺する
テロリストが上陸???(汗)
そして、ジャック・バウアーの家族も巻き込まれることに???
妻のテリー・バウアー、娘のキムも誘拐されてしまう。
これは巧妙に仕組まれた罠だった・・・?!(大汗)
部下のジェイミーを信じ、解析させるジャック・バウアーだったが、
ジェイミーが内通者だった???(大汗)
で、自殺を・・・?!(大汗)
そして、パーマー上院議員の家庭も
いろいろと複雑に・・・???(汗)
妻、娘、息子といろいろと絡み合って話は進んで行く・・・(汗)
パーマー上院議員の暗殺を何度も食い止める、
ジャック・バウアー・・・
いつしか、パーマー議員からの信頼を・・・
そして、娘のキムが捉えらえた時でも
力を貸してくれることに・・・
ヴィクター・ドレーゼンがこのテロの首謀者???
って、ジャックが2年前にナイト・フォール作戦で殺害したのに・・・???
生きていた・・・(汗)
ドレーゼン一族を何とかしないと・・・
そして、ジャック・バウアーの妻・テリーと娘・キムを
助け出さないと・・・
パーマー議員の暗殺を止めないと・・・
一転二転とする展開・・・
ただ、まだ、CTU内部に内通者が潜んでいると・・・
私はCTUロス支部長のジョージ・メイソンを疑いましたが?!(笑)
部下のトニーはどうだ???
あいつはジャックにニーナ・マイヤーズのことで反発的だけど、
実はいいやつ・・・???(笑)
で、ニーナを一度疑ったジャックだったが、
ニーナは白だった???
謝罪し、そして、信頼するジャック・バウアーだが・・・
最後にどんでん返しが・・・???
裏切者はニーナ・マイヤーズ(サラ・クラーク)だった・・・(大汗)
マジか???
ドレーゼンたちと繋がっていたのはニーナだったのだ。(大汗)
何とか、ドレーゼンたちをやり、
娘のキムを取り戻したジャックだったが、
ニーナに妻のテリーを・・・(大汗)
ニーナはジェイミーもやっていたのだ・・・(大汗)
ニーナだけど、
最後の方でドイツ語で電話をしていたが
ドイツの諜報員なのか???(汗)
で、今、サラ・クラークを調べたら、
なんと、旦那はザンダー・バークレーだった・・・(汗)
この人、CTU支部長のジョージ・メイソンだぜぇ〜(笑)
この24をきっかけに結婚したらしいよ。(笑)
プライベートで・・・(笑)
で、話し戻して・・・(笑)
ニーナは捕まり、どうなることやら・・・
ジャックの妻・テリーは生きているのか?
ダメだったのか???
そして、パーマー上院議員は離婚を???
で、大統領になれるのか???
とりあえず、「24 シーズン1」は24話で終了・・・
1話1時間進む・・・そういうことなのね???
でもね・・・
あっという間に1日過ぎましたよ。(笑)
で、アマゾンプライムビデオでの24ですが
シーズン10まで観れるんですよ。(汗)
まだ始まったばかり・・・(苦笑)
シーズン2からが楽しみですよ。
独り暮らしならずっと夜もテレビなんて見ずに
海外ドラマの「24」を観てますけどね。(笑)
とにかく明るい安村が
ジャック・バウアーものまねをやっていた時に
「24」を観ていれば、
安村のこともっと好きになれたのに・・・?!(笑)
「24 シーズン2」も楽しみですよ・・・(笑)
2021年06月06日
テレビ東京ドラマ「シェフは名探偵」が面白いっ!!(笑)
そこのあなた、
新型コロナウイルスのワクチン接種、
もうやりました・・・???
私はまだまだ先になりそうだ・・・
って、接種券とかもまだまだ先だと思うし、
予約獲れるかもわからない・・・(汗)
大学で打つことになるのかな???
いや、会社かな・・・???
集団接種会場なのか???
さて、最近、テレビでドラマを観ることが
少なくなりましたが
アマゾンプライムビデオではたまに観ます。(笑)
海外ドラマですが・・・(笑)
「24」を今更見始めた私は変なのか???(苦笑)
ジャック・バウアーか・・・(笑)
で、最近、テレビで深夜にチャンネルを回していたら、
あるドラマがやっていて・・・
それを観ていたら、南画か面白かった・・・(笑)
これ日テレかと思っていたんですが、
今調べていたら、日本テレビではなくて、
テレビ東京でした。(汗)
テレビ東京の深夜のドラマ「シェフは名探偵」。
これ、なんだか面白くて、
第2話も見たくなっちゃった・・・(笑)
主演は誰・・・???
キャストがいいんだよね・・・(笑)
フレンチレストラン「ビストロ・パ・マル」のシェフ(料理長)の
三舟忍を演じる西島秀俊。
ギャルソン(給仕)でドラマの語り部を担当している高築智行を
演じる濱田岳。
料理長の三舟を慕うスーシェフ(副料理長)の志村洋二を
演じる神尾佑。
ワイン好きが高じてこの店のソムリエになった金子ゆきを
演じる石井杏奈。
そうですか・・・
西島秀俊が主演で
濱田岳を名わき役にする・・・???(笑)
この二人を同時に使う・・・???
まぁ、濱田岳だけじゃダメ???
で、西島秀俊を引き立てるには濱田岳しかいない・・・(笑)
まぁ、そうでしょうよ。(笑)
第1話ですが心温まる感じがして、
いいドラマだと感じました。
で、第2話も見たいと思いました。
と言うことで、
今、テレビ東京のサイトを確認したんですが、
毎週月曜日23時6分放送だそうですよ。(笑)
中途半端でしょ???(汗)
忘れないようにブルーレイに予約録画しといた方が
良さそうだ。(笑)
結局のところ、録画予約ですかね???(笑)
このドラマ「シェフは名探偵」ですが、
原作の小説があるんですね。
近藤史恵の「タルト・タタンの夢」、「ヴァン・ショーをあなたに」、
「マカロンはマカロン」だという。
原作あったんですね。
最近、読書もいいなぁ〜と思っていたので、
小説を読んでみるのも面白いかもしれませんね。(笑)
第2話のネタバレは???(汗)
で、この「シェフは名探偵」の視聴率はどうだったんでしょうかね???
まぁ、深夜だったのでそんな数字があるわけでもないのでしょうけど、
面白かったよ・・・
キャストも最高だ。(笑)
次の放送も楽しみにしておりますよ。
最終回に何かがあるのか???(汗)
2021年04月23日
【海外ドラマ】ジャック・ライアンが面白かったよ?!(笑)
新型コロナウイルス蔓延中・・・?!(汗)
未だ終息のめど立たず・・・?!(汗)
政府は何をしているんだっ?!(苦笑)
東京都、大阪府、京都府、兵庫県に
緊急事態宣言を発令すると・・・
期間は4月25日から5月11日だというけど、
正直、どうよ・・・???(苦笑)
また、中途半端なことしたら、
中途半端に終わり、また、コロナ感染者が・・・?!(汗)
まぁ、ワクチン接種なんでしょうね・・・
これが今一番の薬なんでしょうね・・・
って、東京五輪・パラリンピックは開催できるのか?
IOCのバッハ会長だか、シューベルト会長は相変わらずの・・・(大汗)
平和ボケ???(苦笑)
こりゃ、飲食店などマジ、困るだろうし、
政府もがっちりと休業補償出してやらないと、
また中途半端に終わって、結局、無駄なお金が・・・
ってことになりかねない・・・
医療ひっ迫・・・
日本医師会の会長も今、いっぱいいっぱいでしょうかね???(汗)
医療現場は大混乱・・・(汗)
あぁ〜、ゴールデンウィークは不要不急の外出は避けて、
お家で海外ドラマでも見るべきでしょ・・・?!(笑)
海外ドラマですが、
最近、観てますよ、私・・・(笑)
アマゾンプライムビデオで見てますよ。(笑)
「シカゴP.D.」は面白かった・・・(笑)
そのシカゴシリーズで「シカゴ・メッド」を見始めたんだけど、
ちょっと物足りなさが・・・?!(汗)
やっぱり、刺激が欲しい・・・(苦笑)
そこで見始めたのが「ジャック・ライアン」でして・・・(笑)
これ、アマゾンオリジナルだって・・・???(笑)
CIA分析官のジャック・ライアンが活躍するドラマだけど、
このジャック・ライアン、
最初はそんなにすごいタフだとは思わなかったんだけど、
回を追うごとにナイスタフガイっ!!(笑)
かっこよさが増してきたって感じで・・・(笑)
で、あんなに背の高い男だとは・・・???(笑)
CIAということで、テロ関係の物語で・・・
USA最強・・・?!(笑)
中東のテロ・・・
そのテロリストが最後はアメリカ合衆国へ・・・
で、最後は・・・
ジャック・ライアン、カッコ良すぎでしょ・・・?!(笑)
ライアンを演じるのはジョン・クラシンスキー。
マサチューセッツ州ボストン・ブライトン出身。
お父様が内科医、お母様が看護師だという。
二人の兄がいる。
そして、彼は2010年にイギリスの女優であるエミリー・ブラントと結婚。
このジャック・ライアンですが、
分析官ということで、デスクワークと思いきや、
現場まで行ってハッスルしちゃうのがカッコいい・・・(笑)
シーズン1では中東からアメリカ合衆国が舞台。
そして、面白かったシーズン2はベネズエラを舞台に・・・
おもしろかったなぁ〜(笑)
ベネズエラという国を相手に・・・
ベネズエラ大統領を敵に回し・・・
チャベス大統領じゃないですよ。(笑)
レイエス大統領でしたか???
何を信じていいのかわからないくらいの迫力。(笑)
で、ジャック・ライアンの上司のジェームズ・グリーア
(ウェンデル・ピアース)だけど、
これまたタフな男でカッコ良かったな。(笑)
シーズン1は何を考えているかわからなかったけど、
シーズン2ではタフさ倍増・・・(笑)
ちょっと心臓に持病を抱えて苦しんでいたけど、
まぁ、ダイエットしてシーズン3に備えよう。(笑)
ジャック・ライアンだけど、
シーズン1も面白かったけど、
シーズン2はもっと面白かったよ。(笑)
ということは、シーズン3はもっともっと面白いのか???(笑)
って、このジャック・ライアンですが、
アマゾンプライムビデオではただいま、シーズン2までしか公開していない。(大汗)
早いとこ、シーズン3をお願いしますね。(苦笑)
まだ、やってないのか???(汗)
って、この大掛かりなドラマだけに製作費もかかるのかな???(苦笑)
ただ、このジャック・ライアン、面白いよね???(笑)
早くシーズン3を見てみたいと思う作品だね。
2021年03月22日
【朝ドラ】おちょやんは最終週ではないのですね・・・(苦笑)
1都3県の新型コロナの緊急事態宣言が解除され、
学生の春休みも重なって・・・
人出は結構出ているのか???
神奈川県の箱根町も賑わっていたかな???
静岡県の熱海もそれなりの人・・・???
千葉県のディズニーランドはどうよ???(苦笑)
ワクチン接種が完了するまで
もうちょっと我慢しても良いのでは???(汗)
麻生太郎財務大臣の「いつまでマスク発言」ですが、
大ひんしゅくを買っていたようだ。(苦笑)
「太郎ちゃん、
おうちに帰るまでマスクは外さないようにね・・・」(笑)
さて、月曜日から金曜日までの
朝8時からのお楽しみ・・・???(苦笑)
NHK連続テレビ小説「おちょやん」ですが・・・(笑)
えっ?!楽しみにしていない・・・???(苦笑)
私、ブルーレイに録画予約して、
見てますけど・・・(笑)
今日はちゃんと生で観ました。(笑)
いや〜、このおちょやんだけど・・・
竹井千代・・・
結婚して天海千代ですが・・・
そのヒロインを務める杉咲花ですが・・・
何だか女優としての株を上げているというか、
上手くなっているよね???(笑)
そう思っているのは私だけ???(苦笑)
先週の第15週「うちは幸せになんで」は涙涙で・・・(号泣)
あのクズが再登場・・・(汗)
父・トータス松本・・・(苦笑)
いや、トータス松本が演じる千代の父・テルヲが再登場・・・(汗)
マジ、クズだよね・・・?!(大汗)
で、また一波乱かと思いきや・・・
最後は泣かさせくれました。(大号泣)
あの写真、テルヲの笑顔が素敵・・・(笑)
みんなに千代のことをよろしくお願いしますと
頭を下げていたテルヲ・・・
まぁ、当然だ・・・(笑)
テルヲが死に、
仲間たちがテルヲを弔うため、
家で・・・なんだか楽しそうだったね。(笑)
いや〜、感動したなぁ〜(笑)
で、トータス松本だけど、
これで何とかなるでしょ・・・?!(笑)
あのクズぶりはトータス松本の今後が心配だったけど、
これでまた輝ける・・・?!(笑)
がっつだぜ!!(笑)
そして、今週はなんだかイイ感じでスタート・・・
そして、和やかな雰囲気で終わりましたが・・・
テルヲが死んで5年も経つ・・・?!(笑)
まだ子供のいない千代と一平(成田凌)ですが・・・
新派出身の子役である松島寛治を1か月ほど預かることになった・・・
さぁ、どうなるのか???
おちょやん、ネタバレはあきまへんでぇ〜(笑)
って、おちょやんですが、いつまでなの???
ふつうは今秋が最終週でしょ・・・???
金曜日で最終回かと思ったら、
新型コロナウイルスでスタートが遅れたため、
5月15日(土)までらしいよ。(笑)
まだまだ終わりじゃないのね・・・
って、このままずっとズレちゃうのかな???
どこかで調整して、
また戻さないとダメでしょ???(苦笑)
とりあえず、NHK連続テレビ小説「おちょやん」を
明日も見ますけど・・・(笑)
今、視聴率ってどうなのよ???(笑)
2021年03月15日
【海外ドラマ】シカゴP.D.シーズン5が面白い?!(笑)
やっぱ、海外ドラマ良いよね・・・(笑)
日本のドラマ、韓流ドラマよりも海外ドラマ、
イイよねぇ〜(笑)
シカゴP.D.のシーズン5を観終わりました。(笑)
ハンク・ボイト、カッコ良すぎ?!(笑)
ただ、ピリピリしているので・・・(汗)
まぁ、息子が殺され、
そして、復讐を・・・
で、その死体が出たわけで・・・
科学捜査班を使い、調べている中、
ハンクは追い詰められていく・・・(大汗)
シーズン5に入り、
アルビン・オリンスキーがあまり出てこないなと・・・
このシーズン5は影が薄い・・・???
そう思っていたら、
いや、シーズン5の主役でしょ???(汗)
ハンク・ボイトの息子が殺され、
そして、犯人に復讐をしたハンクだが・・・
そこにエリン・リンジーと
アルビン・オリンスキーも関わっていた・・・(汗)
で、その死体からアル(アルビン・オリンスキー)の
毛が付着していたと・・・(汗)
で、疑われるオリンスキー・・・(汗)
で、大陪審にかけられるオリンスキー。
そして、刑務所に・・・(大汗)
ハンク・ボイトは何とか保釈をさせようとするが、
却下される・・・(汗)
それにはデニー・ウッズ検査官関わっているのだ。(汗)
こいつがまたハンクを何とか失脚させようと
ガンガン出てくるわけで・・・(汗)
アルは刑務所の中・・・
しかし、刑務所と言うところは警官には厳しいところ・・・
収監者たちは警官をやることではくが付くということでその気満々・・・(大汗)
アルビン・オリンスキーは・・・???
囚人に刺されてしまったのだ・・・(大汗)
そして、亡くなる・・・(大汗)
アルビン・オリンスキー(イライアス・コティーズ)が
シーズン5でいなくなった・・・(涙)
そして、ハンク・ボイトは血眼になって犯人捜し・・・
そして、デニー・ウッズを嵌めて、The end。
今回のシカゴP.D.シーズン5、
見ごたえありましたね。
最初はアントニオ・ドーソン(ジョン・セダ)が戻ってきて・・・
はぁ〜、やっぱり、カッコいいよね・・・
と思っていたわけで・・・(笑)
で、キム・バージェスの声がうるさいうるさい・・・(笑)
で、このシーズンはエリン・リンジーがいないので
女性刑事のヘイリー・アプトン(トレイシー・スピリダコス)が
大活躍・・・(笑)
そんな感じのシカゴP.D.シーズン5でした。(笑)
アルがいなくなったか・・・(涙)
いい味出していたのにな・・・
寂しいね。(号泣)
最後のシーンでハンク・ボイト(ジェイソン・ベギー)が
号泣していたシーン・・・友をなくした悲しみ・・・
号泣していたシーン・・・友をなくした悲しみ・・・
自分のせいで・・・
何とも言えない感じですね。
そうそう、あの人出てきたけど・・・
今同時に見ている海外ドラマ「BOSCH/ボッシュ」・・・(笑)
ボッシュの主役のハリー・ボッシュのタイタス・ウェリバー(汗)
さぁ、早いとこ、
シカゴP.D.シーズン6が見たいですね。(笑)
ただ、私はアマゾンプライムビデオで観ているもので、
まだ、見れません・・・(涙)
Amazonさん、早いとこお願いしますね。(笑)
2021年02月21日
【海外ドラマ】START UPシーズン1から3まで観終わりました(笑)
新型コロナウイルスで外出がままならないと思いきや、
本日の東京・渋谷の人出は結構あったな・・・(大汗)
東京都の新型コロナの新規感染者が300人台になっているけど、
減少のペースが鈍化しているという。
まぁ、ワイドショーなんかで
インタビューに答えている20代の大学生の3人・・・
「気が緩んでいる・・・」だって・・・(笑)
うーん、ストレス溜めて、
病気になるのも大変なことですが、
新型コロナウイルスに感染して、
苦しむのもしんどいよ。
で、その後の後遺症に苦しんでいる人も多いらしいし・・・(大汗)
ちょっと外出するのを我慢して、
海外ドラマでも観ていれば・・・???(笑)
アマゾンプライムビデオを観ていますが、
うーん、面白い・・・?!(笑)
まぁ、時間をつぶすにはいいんじゃないかな???(笑)
最近見ているのは・・・
「START UP」
シーズン1からシーズン3まで観ちゃいましたが、
面白かったです。(笑)
シーズン1ではFBI捜査官フィル・ラスク(マーティン・フリーマン)が
いろいろと邪魔で・・・?!(笑)
ただ、シーズン2でイジー・モラレス(オトマラ・マレロ)を助け、
そして、イジーが掴んだ情報で英雄に・・・?!(笑)
で、シーズン3には出てきませんでしたね。(汗)
ニック・タルマン(アダム・ブロディ)はバレンシア銀行の銀行員。
イジーのジェンコインを何とかしてやりたくて・・・
で、おやじのヤバい金220万ドルをイジーに投資する・・・
しかし、シーズン3の最後に自分の会社を守りたくて(?)で
CIAの女を射殺・・・?!(大汗)
一番冷静だった男がどうしちゃったんだ・・・?!(汗)
ロナルド・デイシー(エディ・ガテギ)はハイチ系ギャングのナンバー2。
そして、ナンバー1へ・・・眼光鋭くて・・・(汗)
ニックのおやじに預けておいた30万ドル・・・
それをニックが勝手にイジーに投資し、そして、無くなる・・・(汗)
怒るロナルド、で・・・
ロナルド、切れるんだよね・・・頭が良い・・・
で、かっこいい。
何がって・・・いろいろと仲間のことを考え、家族のことを考え行動する。
しかし、シーズン3の最後、ハイチ系ギャングの仲間を裏切って、
そして・・・
イジー・モラレス(オトマラ・マレロ)はジェンコイン作り、
それを世に広めるため・・・
しかし、なかなかうまく行かず、手放すことに・・・
アラックネットを辞め、そして、キューバを訪れるがそこでキューバの警察に捕まり、
そして、ある女に助けられる???
しかし、脅されスパイに・・・
そして、シーズン3の最後に・・・
そして、ゴリライモ・・・(笑)
シーズン2から投資家のウェス・チャンドラー(ロン・パールマン)。
自分の資金をジェンコインに投資するもやられ、
そして、あとがない・・・?!(汗)
シーズン1、シーズン2と面白かった・・・
そして、シーズン3も・・・
しかし、最後、CIAのあの女をニックが射殺し、
そして、ロナルド、イジー、ニックの3人で死体を埋めに行く・・・?!(汗)
そこでシーズン3は終了・・・(汗)
何とも後味悪い感じで・・・(苦笑)
シーズン4はどんな展開なのか???
アマゾンプライムビデオではまだ観れない・・・(汗)
と言うことで、おうちで海外ドラマでした。(笑)
次はどうしようか???
何を観ようか???
おそらく「BOSCH/ボッシュ」だと思います。(笑)
2021年02月08日
【海外ドラマ】「スニーキー・ピート」のマリウスは一流の詐欺師なのか?(汗)
新型コロナウイルスで都内などは緊急事態宣言・・・
2月7日で解除予定が1か月延長されましたね。(涙)
って、保証だけはちゃんとしてやらないと・・・
で、自粛しているかと思いきや、
昨日のニュースのインタビューで
おばちゃんっ!!(汗)
「こんなに電車の中が混んでいるとは思わなかった、
人がいっぱい・・・」(汗)
って、おばちゃんっ!!
あんたみたいな人がたくさんいるから、
コロナ終息しないのよ・・・(苦笑)
私だけは・・・???(大汗)
そういう考え止めたら・・・???
って、東京都との新型コロナウイルスの新規感染者が
昨日は429人・・・
うーん、だいぶ少なくなった???
それじゃ、緊急事態宣言も解除だな・・・???(汗)
そうなったら、一気に人が押し寄せそうで逆に怖いわ???(苦笑)
0人になったら解除で・・・???(苦笑)
って、早いとこ、ワクチン接種を始めましょうかね???
ファイザー社、アストラゼネカ社、モデルナ社、あなたはどこのワクチンを打つ???
ロシア、中国のものは勘弁してください。(苦笑)
って、ワクチン接種だけど、日本はいつからなのか?
春までには何とかなるのか?
ワクチンが出回らないと終息は無理ですな。
で、おうち時間・・・
自粛中はやっぱり、ゲーム・・・???(笑)
プレステ5がなかなか出回らない現状・・・???(汗)
まぁ、いまだにプレステ2ですけど何か???(笑)
で、私はやっぱり、海外ドラマかな・・・???(笑)
アマゾンプライムビデオでも観て自粛しております。(笑)
いつか、ネットフリックスをと思っていたんですが、
値上げしちゃった・・・???(大汗)
で、アマゾンプライムビデオですが月500円から楽しめる・・・
年会費ならもっと安くなるから・・・(笑)
コスパ最高・・・?!(笑)
只今、「スニーキー・ピート」を観ておりますが・・・(笑)
シーズン3に入りましたね。(笑)
詐欺師のマリウス・ジョシポヴィック(ジョヴァンニ・リビシ)が
刑務所から出所し、
その刑務所で部屋が一緒だったピート・マーフィー(イーサン・エンブリー)の
実家に行って、ピートになりすますお話・・・(笑)
ピートの家族を騙すが徐々に愛着も出てきて、助けたりもする?
で、マリウスだけど、人相悪いね。(苦笑)
で、詐欺師だけにいろいろと上手い・・・(汗)
ちゃんと観察をし、そして、行動する。
ピートになりすまし、
そして、家族を騙していく・・・
ピートの祖父のオットー・バーンハート(ピーター・ゲレッティ)は
シーズン3になってもいまだにピートを信じているし・・・(笑)
ピートの従兄のテイラー・ボウマン(シェーン・マクレイ)も
ダマされている。(汗)
テイラーは警官ですが・・・(笑)
しかし、ピートの祖母のオードリー・バーンハート(マーゴ・マーティンデイル)は
シーズン1から疑っていたけど・・・?!(汗)
やっぱり、年の功???人を見る目が違うのか?
そして、ピートの従姉のシングルマザーのジュリア・ボウマン(マリン・アイアランド)は
シーズン2の終わりにピートがピートではないことを知ってしまう。(汗)
そして、シーズン3では・・・
そして、ピートの従妹のカーリー・ボウマン(リーベ・バラール)は
好奇心旺盛は学生でピートを調べる・・・(汗)
そんな家族を騙しながらストーリーは展開していくが・・・
シーズン1はどんよりした感じでスタートしたと思ったけど、
最後は圧巻の・・・幕が閉じた。(笑)
気持ちいいけど・・・
シーズン2は今度はうーん・・・
マリウスやられた感が・・・(汗)
そして、シーズン3に突入だ・・・(笑)
さぁ、どんな展開が待っているのか???
シーズン3の1ではジュリアが逮捕されてしまって・・・(汗)
で、ジュリアに追い出されたピートが助けに???
しかし、保釈された後、ピートは列車に乗って
この家を出る・・・
そして、元恋人の詐欺師リジーのもとへ・・・
面白い展開ですよ。(笑)
とりあえず、Amazonオリジナル・・・
シーズン3まで観れるので、
あと10話だけ楽しみますね。(笑)
どんな展開が待っているのか???
2021年01月16日
【海外ドラマ】シカゴP.Dが面白すぎるって?マジか?(笑)
このコロナ過において楽しみは家での晩酌・・・???(汗)
いや、私は酒は飲まん・・・(苦笑)
酒を飲むくらいならおいしい珈琲を飲みたい・・・(笑)
美味しいコーヒーとちょっと甘いお菓子・・・
そして、海外ドラマでも見れれば満足ですよ。(笑)
今、Amazonのプライムビデオを結構観ている・・・
洋画が中心だったかが、
最近は海外ドラマですね。(笑)
「ブラックリスト」を観たいんだけど、
プライムビデオでは観れない・・・(汗)
で、今、ハマっているのが「シカゴP.D.」だけど・・・???(笑)
吹替え版の「シカゴP.D.」を観ているが
面白い・・・(笑)
最初は汚職警官ですか・・・と思っていたが、
シーズンを重ねるごとにチームのチームワークが取れてきて・・・(笑)
で、思うことは「米国の警察官って大変だな・・・」
と言うことだ。
まぁ、日本も警察官は大変だけど・・・
米国はすぐ発砲したりしますから、
防弾チョッキは必須でしょ・・・???(汗)
シカゴP.D.だけど、
登場人物としては・・・
シカゴ警察21分署
特捜班
リーダーのハンク・ボイド(ジェイソン・ベギー)だけど、
男気バリバリ・・・???(汗)
ハンクが上司だったら・・・???(大汗)
まぁ、敵にすると恐ろしい・・・(大汗)
だけど、味方なら心強いでしょうよ。(笑)
違法捜査とか平気でやっちゃうし、(汗)
シーズン3の最後でしたか???
息子のジャスティンの敵を討ってしまった・・・(大汗)
エリン・リンジー(ソフィア・ブッシュ)だけど・・・
特捜班の紅一点???(笑)
確かに綺麗だ・・・(笑)
10代は悪さばかりしていたようだが、その後、ハンクに引き取られ、
今じゃ、シカゴ警察21分署の特捜班の刑事に・・・
キレるぞ・・・(笑)
そうそう、ジェイと恋仲だ・・・(笑)
ジェイ・ハルステッド(ジェシー・リー・ソファー)だけど、
イケメンだ。(笑)
いや〜、私も惚れるいい男・・・(笑)
元軍人で狙撃の腕前は天下一品???(大汗)
さっきも言ったが、エリンと恋仲で、シーズン4からは同棲中???(笑)
アントニオ・ドーソン(ジョン・セダ)だけど・・・
うーん、かっこよすぎ・・・私は一番好きなだ。(笑)
渋すぎる。そして、自分の子供たちをものすごく愛し、
ボクシングジムを経営している。
ハンクの不正を許す、許さないで葛藤している・・・
しかし、シーズン4で州検事事務所へのスカウトを受けて、
ハンクにも言われた言葉・・・
「お前がこのチームをまとめてくれた」と・・・(涙)
シーズン4でアントニオはお役御免なのか???(涙)
いや、戻って来い・・・(笑)
そうそう、奥さんと離婚しちゃったけど・・・(汗)
アルビン・オリンスキー(イライアス・コティーズ)だけど、
このおっちゃん、ベテラン刑事、かっこいいよね???(笑)
ハンチング帽がかっこよすぎ・・・(笑)
で、長年の感みたいなものがあって、渋いね。
ハンクの良き理解者でもある。
娘が2人・・・
一人は奥さんの子供で、もう一人は潜入捜査の時にできた子供。
複雑だけど・・・
アダム・ルゼック(パトリック・ジョン・フリューガー)だけど、
警察学校から大抜擢で特捜班へ・・・親父も警官。
アルビンとパートナーを組んでいて、
最初のころ、アルビンによく怒られていた。(笑)
婚約者と別れて、そして、21分署の制服組のキム・バージェスと付き合い、
そして、婚約、しかし、別れる・・・(大汗)
キム・バージェス(マリーナ・スコーシアーティ)だけど・・・
以前はCAでそこから警察官へ・・・
特捜班への昇進をねらうも・・・
しかし、ハンクは彼女のことをかっている。
そして、シーズン4では・・・
で、さっきも言ったけど、アダムと付き合っていて、
21分署内でもチュッチュッしちゃう・・・(笑)
しかし、別れる・・・(汗)
で、また、コンビを組んだショーン・ローマンと恋仲に???(汗)
まあ、見どころ満載の彼女・・・
このシカゴP.D.には必要な人物だと思う。
ケビン・アトウォーター(ロライス・ホーキンズ)だけど、
パトローク警官でキムとコンビを組んでいたが、
ハンクに引っ張られ、特捜班に・・・
アトウォーターだけど、太っちょかと思いきや、
かなりのマッチョだろうね。(笑)服の下の筋肉が何だか過ごそう。
黒人の情報屋には強い・・・
妹、弟と一緒に住んでいる兄ちゃんだ。
トルーディ・プラット巡査部長(エイミー・モートン)だけど・・・
21分署のデスクワークのおばちゃんで、いやみったらしいけど、
その中にも愛がある???(笑)このドラマにはなくてはならない存在だ。(笑)
只今、シカゴP.D.をシーズン4の途中まで観ているが、
1本が42分くらいかな???
海外ドラマは洋画に比べると一本が短いのでちょうどいいね。(笑)
で、シカゴシリーズで消防士のドラマ「シカゴ・ファイア」や
病院もののドラマ「シカゴ・メッド」があるけど、
ちょいちょいその出演者がシカゴP.D.にも出てくるんだよね。(笑)
「シカゴ・ファイア」と「シカゴ・メッド」をまだ観てないので、
良く知らないけど、なんとなく分かった・・・(笑)
そういうつながりもあるんでしょうし、
米国人にはそれがまた良いのでしょうかね???(笑)
シカゴを舞台にいろいろと事件が・・・
シカゴって物騒なのかな???
治安が悪いのか???(汗)
シカゴと言ったらイリノイ州ですが・・・
サンディエゴ・パドレスに移籍したダルビッシュ有が
その前にいたのがシカゴ・カブスですよ。
ダルビッシュ有も観ていたのか???
解りません・・・(笑)
さぁ、明日も明後日も1本づつみたいな・・・
って、テレビ止めようかな???
このネットでつなげて映画、もしくは海外ドラマだけで良いでしょ???
NHKの受信料も払いなくないし・・・(笑)
2020年11月30日
NHK朝ドラ「エール」の最終回視聴率は21.8%に・・・?!(大汗)
NHK連続テレビ小説「エール」だけど・・・(笑)
いや、先週終わりましたけど・・・???(笑)
観ました・・・???
私、ブルーレイに録画してみましたけど・・・(笑)
いや〜、初の試み・・・???
あんな最終回はない・・・???
NHKホールを貸し切り、
出演者でコンサート・・・???(笑)
最初に出ていた子役たちもみんな出てましたね。(笑)
山崎育三郎が演じる佐藤久志の子供時代を演じた山口太幹くん、
インパクトあるよね・・・(笑)
なんかCMとか使うと良いんじゃね???(笑)
今後の活躍に期待してますよ。(笑)
このコンサートですが、
山崎育三郎、声出てるぅ〜(笑)
さすがミュージカルの王子様・・・(笑)
で、薬師丸ひろ子・・・
うーん、歌手だよね???(笑)
で、森山直太朗、上手いっ!!(笑)
その一言・・・(笑)
そして、インパクト一番在ったのは・・・
あの馬具職人の岩城新平役の吉原光夫・・・
何、あのパワー・・・???(汗)
あの迫力、何・・・???(大汗)
まぁ、芝居も上手かったし、アレで必ずやCMや仕事来るよね???(笑)
あとは二階堂ふみ、良かったね・・・
今回、新型コロナウイルスで撮影中断とかで
なかなか前に進まず・・・(汗)
しかし、再開後、イイ感じで進んでまいりました。
このコンサートですが、
普通なら、ファンミーティングとかで最後の方はNHKホールとか、
大阪でやりますよね???
それがコロナ禍で出来なかった・・・
だからだね・・・
で、このNHK連続テレビ小説「エール」の最終回の視聴率ですが、
21.8%だって・・・(歓)
再開後、最高視聴率・・・???
有終の美を飾ったとかで・・・(笑)
期間平均が20.1%だって・・・(笑)
この20%の大台は2作ぶりらしいよ。(笑)
いや〜、良かった良かった・・・
おそらく、主演の窪田正孝はじめ、出演者たちも視聴率を
気にしていたでしょうね。
数字大切だし・・・???
いや、頑張りましたね。
私も録画予約して見続けましたよ。(笑)
今回のNHK連続テレビ小説「エール」は
特別なものになりましたね。
さぁ、今日からは「おちょやん」ですよ。(笑)
視聴率どうでしょうかね???(汗)
2020年11月26日
NHK朝ドラ「エール」の終わりに志村けんの笑顔・・・(号泣)
NHK連続テレビ小説「エール」だけど・・・(笑)
いや〜、感想から・・・「感動したっ!!」(号泣)
う〜ん、今日の放送、良かったよね・・・(涙)
何が・・・???
って、朝8時に観れなかったけど、(汗)
ブルーレイの予約録画入れていて良かった・・・(笑)
あの若者・・・
で、古山裕一(窪田正孝)が回顧し・・・
13年前・・・
小山田耕三(志村けん)の付き人が現る・・・
そして、裕一に小山田の死ぬ3日前に書いた手紙を手渡す・・・
嫉妬で裕一にそっけない態度をした後悔の念がつづらている・・・
そして、許して欲しい・・・と。
先に逝っていると書かれていたが・・・
なんだか、志村けんがこの新型コロナウイルスで他界・・・(涙)
ちょっとダブったようにも思えた・・・
そして、付き人?
秘書が「笑顔は子供のようにチャーミング・・・」と言った後に
志村けんの笑顔が・・・(号泣)
にくい演出・・・
志村けん、いなくなっちゃったねぇ〜(涙)
寂しいな・・・
最後にこれを出すぅ〜(号泣)
そして、古山裕一(窪田正孝)の奥さんである音(二階堂ふみ)が
乳がんを患って入院中・・・
最後に「海を見たい」と・・・
二人、海へ・・・
あの頃の海・・・
あの頃の二人・・・
このNHK朝ドラ「エール」の主題歌である
GReeeeNの「星影のエール」、良かったよね・・・?!(笑)
今日の「星影のエール」が一番感動したよ。(笑)
大晦日のNHK紅白歌合戦にも出るので期待しよう・・・(笑)
そして、最後、二人がメッセージを・・・
この新型コロナウイルスでいろいろあったけど・・・
こんなの初めてだよね???
こんな終わり方・・・???
そして、明日は出演者とともにコンサート???
NHKホールからコンサートらしいよ。(笑)
明日は最終話ですか・・・
寂しいね。(涙)
2020年10月14日
今朝のNHK朝ドラ「エール」が衝撃過ぎて涙が止まらない?!(号泣)
NHK連続テレビ小説「エール」だけど・・・???(笑)
最近、朝ドラ「エール」の視聴率ってどうなんでしょうね???
20%超えているのか?
それとも・・・???
新型コロナウィルスで撮影がストップし、
編集しての再放送を余儀なくされて・・・(汗)
私も再放送時は観てませんでしたもんね。(苦笑)
ブルーレイレコーダーに録画することさえしませんでした。(苦笑)
で、小山田先生役の志村けんがコロナで他界・・・(涙)
そんなこんなで・・・
ようやく再開することができたわけで・・・
で、只今、太平洋戦争中・・・
で、主人公の古山裕一の恩師である藤堂清晴先生が戦死・・・(号泣)
いや〜、衝撃的な感じでしたね。
慰問に訪れた古山裕一(窪田正孝)でしたが、
そこで知らされたのが恩師の藤堂清晴(森山直太朗)が
この戦地にいるということ。
インパール作戦のため・・・???
で、前線に行くわけで・・・
で、そこで3人の楽器をやる兵隊と
そして、先生が歌を歌う・・・
練習をし、そして、本番当日・・・
敵が襲い掛かってきた・・・(大汗)
で、先生は銃弾に倒れ、戦死・・・
それを目の当たりにした古山裕一。
いや〜、迫真の演技でしたね。
窪田正孝の迫真の演技、
ものすごいパワーを感じました。
泣けましたね。
インパール作戦撤退・・・???
衝撃的な映像でした・・・
この撮影、日本ですよね???
どこの森でしょうか???
ビルマ、ミャンマーですから
ちょっと湿地的な感じで撮りたかったろうに・・・
しかし、今はコロナ禍、海外撮影はできませんね。
仕方ない・・・
ただ、今日のNHK連続テレビ小説「エール」は
衝撃的でした。
そして、窪田正孝の演技も衝撃的でした。
やっぱり、戦争って悲しいね。(号泣)
でも、世界平和って来ないのでしょうね。
これが現実だ・・・(大汗)
明日のNHK連続テレビ小説「エール」に期待して・・・
古山裕一は無事に帰国できるのだろうか???
こうご期待・・・
2020年08月17日
半沢直樹の第5話の視聴率が25.5%だって・・・???(汗)
TBSドラマ「半沢直樹」の勢いが止まらない・・・???(汗)
って、TBSのバラエティー番組に結構、香川照之とか、歌舞伎の人が
「半沢直樹」の番宣に足を運んで奮闘中…???(笑)
って、今回の半沢直樹だけど、
再編集しての再放送ではないんですね???(苦笑)
しまった・・・
観忘れていた・・・(苦笑)
最近、コロナ禍で撮影できず、
NHKの朝ドラ「エール」とかもそうだけど、
再編集しての再放送見たいの多いでしょ?!(汗)
半沢直樹もそうだと思っていた・・・(汗)
いや〜、第1話からまたやってくださいよ。(大汗)
DVD−BOXでも買っちゃう・・・???(苦笑)
「倍返し」
これが今回もポイントなのか?
土下座はあったのか?(苦笑)
まぁ、すごい役者が勢ぞろいですからね?
アンジャッシュの大島とか・・・???
「児嶋だよっ!!」(汗)
アンジャッシュ渡部はダメ???(汗)
で、今回の「半沢直樹」の視聴率ですが、
第5話は25.5%だったとかで・・・???
凄い数字をたたき出している???(汗)
これは半沢直樹を演じる堺雅人もびっくりか?
いや、喜んでいる???
この数字、半沢直樹史上最高らしいよ。(笑)
で、平成に続き、令和も第1位を獲得したとかで・・・?!(笑)
TBSも笑いが止まらないでしょうかね?
このコロナ禍、景気も良くない・・・
今後の日本経済はどうなるかと言う時に
この数字・・・
いいんじゃね???(笑)
半沢直樹ですが、すみません、
前回は一生懸命観たんですが、
今回は観ていません・・・(大汗)
TBSさん、再放送を1話からお願いします。(苦笑)
まだ早い・・・???
そうですよね・・・
半沢直樹の第6話、どんな展開が待っているのか?
大どんでん返しはあるのか?ないのか?
観てないからどっちでもいいですが・・・???(苦笑)
盛り上がること必至ですね。
視聴率30%越えはあるのか?ないのか?
観てないからどっちでもいいですけどね…???(苦笑)
嫉妬が入っているんですけどね・・・(苦笑)
お願いなんですが、TBSさん、
半沢直樹の見逃し配信を無料でやってもらえませんかね?
第1話から第5話まで・・・無理ですよね???(苦笑)
2020年05月14日
NHK朝ドラ「エール」で見せた志村けんの存在感?!(汗)
3月終わりから・・・?
いや、4月からの新年度、NHK朝ドラも新しくスタートしましたが、
「スカーレット」の戸田恵梨香からバトンタッチの「エール」の・・・
窪田正孝・・・?!(汗)
今回の主人公は俳優の窪田正孝ですか???
まぁ、ヒロインが二階堂ふみ???
ふぅーん、そうなんだ・・・
二階堂ふみの事務所的にはこれで良いのか?(苦笑)
出来ることなら、二階堂ふみがヒロイン兼主人公で出たかったはず・・・(汗)
まぁ、仕方ない・・・(苦笑)
で、窪田正孝ですが、以前、朝ドラにも脇役として出演してますね。
エ〜と・・・エ〜と・・・(笑)
「こぴっとしろやぁ〜」的な感じの方言を使う・・・山梨県甲府市が舞台の・・・?!
吉高由里子がヒロイン役だった「花子とアン」。(笑)
そこで木場朝市役でしたね。
って、今、ウィキペディア見たら、「ゲゲゲの女房」にも出ていたみたいだ。(汗)
私、「ゲゲゲの女房」をあまり見ていなかったので知りませんでした。(苦笑)
で、今回の主人公の古山裕一を演じているんですけど・・・(笑)
裕一の父・古山三郎(唐沢寿明)がまた良いおやじで・・・(笑)
裕一の味方になってくれる人なんですよね。
で、二階堂ふみ演じる関内音と結婚するわけですよ。
強引に行きましたね。(汗)
いや、それしかないでしょ?!(汗)
で、プロの歌手を目指している音(二階堂ふみ)ですが、
夫である裕一(窪田正孝)をしっかりと支えます。
で、コロンブスレコードに売り込みに行きましたが・・・
最初は断られ、しかし次は・・・なぜかうまく行った・・・(笑)
そこにはある人物の存在が・・・
日本を代表する西洋音楽の作曲家・小山田耕三なんですけど・・・
志村けんじゃないですか???(汗)
そう先日、新型コロナウイルスで他界した志村けんが
この「エール」には出ているんですよね?
今日の放送では結構、長く出演していたと思うんですが・・・
で、この存在感は何っ?!(汗)
今、エールの志村けんが話題になっているとかで?
もっと見ていたいけど、
どこまで撮れているのか?
志村けんの役どころは日本を代表する西洋音楽の作曲家・小山田耕三。
古山裕一の作曲の才能に気づき、コロンブスレコードに推薦をした人物。
裕一の活躍が自分の地位を脅かすのではないかと恐れている・・・
まぁ、今日のシーンでも裕一の妻である音を見た時の表情・・・
裕一に声をかけてもらった時の表情・・・
志村けんが存在感が凄すぎましたね。(汗)
で、古山裕一と小山田耕三の戦いが繰り広げられるのか?
って、そこまで撮れているのかってことですよね?(汗)
NHKは志村けんの演技をどこまで撮っているのか?
気になりますね。
で、上手い感じで志村けんはフェードアウトできるのか?
いきなり差し替えられて小山田耕三が志村けんじゃなくて、
斎藤さんになっているとか?(汗)
それはないか?(苦笑)
先日、ネットニュースで「エール」の視聴率が20%台をキープとあったけど、
いい感じですね。(笑)
今週は志村けん効果でちょっと視聴率が上がるかも?!
どうでしょうかね?
21%台くらいで・・・?!(笑)
裕一の幼馴染の山崎育三郎演じる佐藤久志も
子役の山口太幹もいい味出していたけど、
またこれまたいいよ。(笑)
さぁ、NHK朝ドラ「エール」ですが、
明日からの展開が楽しみですね。(笑)
って、働き方改革で今まで、月〜土まで放送していた朝ドラですが、
金曜日までになってしまいましたね。
まぁ、いいか・・・?!(笑)
で、コロンビアレコードではなくて、コロンブスレコードって?!(笑)
古田新太演じる癖のあるプロデューサーの廿日市誉だけど、
いい味出しておりますね。(笑)
2018年07月05日
NHK「半分、青い。」に斎藤工が?!(汗)「昼顔」的な様相に?!(苦笑)
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」だけど・・・(笑)
最近は毎日、ブルーレイの予約録画で観てますね。
それでも、観てますよ。(笑)
昔はNHK朝ドラは8時15分から毎日見てましたが・・・
学校遅刻・・・?!(苦笑)
話戻して・・・
楡野鈴愛(永野芽郁)ですが、漫画家辞めました?!(汗)
アレだけ、情熱を注いでいた漫画の世界・・・
辞めました・・・
昨日は師匠の秋風羽織(豊川悦司)が泣いてましたが・・・(汗)
で、もう豊川悦司は出てこないのか?(汗)
彼の存在感、やっぱ半端ねぇって?!(笑)
巷では「秋風ロス」とか言われているのか?(笑)
ってことは秘書役だった井川遥もクランクアップ?!(涙)
完全に井川ロスですよ。(笑)
そして、本日新展開が?!(笑)
100円ショップで働く楡野鈴愛(永野芽郁)ですが・・・
そこの店長の田辺一郎役の嶋田久作ですが・・・
疲れているのか?顔が長い・・・?!(笑)
重要な役なんでしょうね。(笑)
そして、出てきましたよ。
斎藤工が・・・(笑)
クールフラットと言う事務所をほそぼそと運営する映画監督役?!(笑)
元住吉祥平。
朝ドラに昼顔の斎藤工か・・・?!(笑)
いや〜、ドロドロしてくるのか?(笑)
NHKでドロドロ・・・期待してるけど?!(笑)
声がいい?!(笑)
どんなことをしてくれるのか?
期待大ですけどね。
で、その事務所で働く男・・・映画助監督。
森山涼次(間宮祥太朗)。
3歳のときに両親を交通事故で亡くし、そして、三オバに可愛がられて成長した?!(笑)
三オバとは・・・?!
出てきましたよ・・・
キムラ緑子が・・・(笑)
いや〜、NHK朝ドラのキムラ緑子と言ったら、
「ごちそうさん」でヒロインをいじめ倒した・・・?!(大汗)
印象深いんですけど、今回もそう言う風な感じなのか?(汗)
その他の二人ですが・・・
麻生祐未、須藤理彩ですけどね。(笑)
で、藤村三姉妹という事で・・・
で、森山涼次(間宮祥太朗)の母は長女だったということで?!
で、妹3人に可愛がられ成長した森山涼次(間宮祥太朗)ですが、
本日の最後で100均の店を訪れ、「ソケットありますか?」と
楡野鈴愛(永野芽郁)に言ってましたが?!
恋に落ちるのか?
恋人同士になるのか?
で、楡野鈴愛(永野芽郁)は
キムラ緑子演じる藤村光江にいじめられるのか?!(大汗)
さぁ、新しい展開が幕を開けたNHK連続テレビ小説「半分、青い。」ですが、
「秋風ロス」はこの真夏に吹き荒れるのか?(笑)
いや、斎藤工がカバーするんでしょうね。(笑)
上戸彩も出しちゃいましょうかね?(笑)
最近は毎日、ブルーレイの予約録画で観てますね。
それでも、観てますよ。(笑)
昔はNHK朝ドラは8時15分から毎日見てましたが・・・
学校遅刻・・・?!(苦笑)
話戻して・・・
楡野鈴愛(永野芽郁)ですが、漫画家辞めました?!(汗)
アレだけ、情熱を注いでいた漫画の世界・・・
辞めました・・・
昨日は師匠の秋風羽織(豊川悦司)が泣いてましたが・・・(汗)
で、もう豊川悦司は出てこないのか?(汗)
彼の存在感、やっぱ半端ねぇって?!(笑)
巷では「秋風ロス」とか言われているのか?(笑)
ってことは秘書役だった井川遥もクランクアップ?!(涙)
完全に井川ロスですよ。(笑)
そして、本日新展開が?!(笑)
100円ショップで働く楡野鈴愛(永野芽郁)ですが・・・
そこの店長の田辺一郎役の嶋田久作ですが・・・
疲れているのか?顔が長い・・・?!(笑)
重要な役なんでしょうね。(笑)
そして、出てきましたよ。
斎藤工が・・・(笑)
クールフラットと言う事務所をほそぼそと運営する映画監督役?!(笑)
元住吉祥平。
朝ドラに昼顔の斎藤工か・・・?!(笑)
いや〜、ドロドロしてくるのか?(笑)
NHKでドロドロ・・・期待してるけど?!(笑)
声がいい?!(笑)
どんなことをしてくれるのか?
期待大ですけどね。
で、その事務所で働く男・・・映画助監督。
森山涼次(間宮祥太朗)。
3歳のときに両親を交通事故で亡くし、そして、三オバに可愛がられて成長した?!(笑)
三オバとは・・・?!
出てきましたよ・・・
キムラ緑子が・・・(笑)
いや〜、NHK朝ドラのキムラ緑子と言ったら、
「ごちそうさん」でヒロインをいじめ倒した・・・?!(大汗)
印象深いんですけど、今回もそう言う風な感じなのか?(汗)
その他の二人ですが・・・
麻生祐未、須藤理彩ですけどね。(笑)
で、藤村三姉妹という事で・・・
で、森山涼次(間宮祥太朗)の母は長女だったということで?!
で、妹3人に可愛がられ成長した森山涼次(間宮祥太朗)ですが、
本日の最後で100均の店を訪れ、「ソケットありますか?」と
楡野鈴愛(永野芽郁)に言ってましたが?!
恋に落ちるのか?
恋人同士になるのか?
で、楡野鈴愛(永野芽郁)は
キムラ緑子演じる藤村光江にいじめられるのか?!(大汗)
さぁ、新しい展開が幕を開けたNHK連続テレビ小説「半分、青い。」ですが、
「秋風ロス」はこの真夏に吹き荒れるのか?(笑)
いや、斎藤工がカバーするんでしょうね。(笑)
上戸彩も出しちゃいましょうかね?(笑)
2018年06月17日
NHK「半分、青い。」のボクテ役の志尊淳がクランクアップ?!(涙)
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」だけど・・・?!(笑)
うーん、最近、面白いんだけど?!(笑)
視聴率はどうなんでしょうかね?(笑)
って、少女漫画家の秋風羽織役の豊川悦司が
際立ってイイね。(笑)
存在感抜群ですよ。(笑)
で、漫画家の卵たち・・・(笑)
池乃めだか・・・(汗)
違うでしょ?!
楡野鈴愛役の・・・
まぁ、ヒロインですけど?!(笑)
永野芽郁。
初々しくていいよね?(笑)
最近はUQモバイルのCMよりも
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」の方が先行しているから、
久しぶりにUQモバイルのCM見ると新鮮・・・?!(笑)
そして、アシスタントの女のコ・・・
小宮裕子役の清野菜名だけど、かわいいね。(笑)
彼女はこの「半分、青い。」よりも
違う映画などで見た方が可愛いかも?!(笑)
そして、私、注目のボクテこと、藤堂誠役の志尊淳ですが・・・(笑)
オネエの役をやっていますが、これがドハマリ?!(笑)
いい感じでマッチしていますね。(笑)
志尊淳と言ったら、数年前にNHKEテレの語学番組「エイエイGO!」に出演し、
英語の勉強を・・・?!(笑)
そこからNHK連続テレビ小説のボクテ役を勝ち取ったのか?!(笑)
頑張った・・・(涙)
「烈車戦隊トッキュウジャー」の主演を務めたようで
そこから・・・?!(笑)
まぁ、志尊淳だけど、イケメンと言うか可愛い感じ?!(笑)
ただ、志尊淳の卒アル画像がなんだか・・・?!(汗)
アレはデマなのか?本物なのか?ガセ?!(汗)
って、本人、2ヶ月で18キロ痩せたとかで・・・?!
デブだったのか?!(汗)
今、目がパッチリしているけど、当時はそんなに?!(汗)
整形しているのか?(汗)
まぁ、それは良いとして・・・
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」では
秋風羽織先生(豊川悦司)の逆鱗に触れてしまった?!(汗)
デビューを焦るあまり、
アシスタントの中でも一番才能があったのに
変なところからデビュー・・・?!(汗)
それも楡野鈴愛の作品を拝借し、ちょっと替えてエロ漫画に?!(苦笑)
秋風羽織は「クビっ!!」と宣告し、
そして、あのハウスを出ていくことになってしまったのだ・・・(涙)
ボクテの最後ですか・・・(涙)
だからか?
最近、志尊淳がバラエティー番組に出始めた?!(笑)
映画の番宣か?(笑)
ドルメンXの主演の隊長役で出るという志尊淳ですが、
面白いのか?(笑)
また、2018年公開予定の映画「走れ!T校バスケット部」でも
主演・田所陽一 役を演じると言う。
いや〜、やっぱり、NHK朝ドラに出演すると違いますね?
売れますよ。(笑)
ソフトバンクのCMにも出るのか?!(汗)
お金が入ってきますよ。(笑)
チャリンチャリンと・・・?!(笑)
しかし、新宿2丁目で知り合った友達の家に行ってしまった
ボクテこと、藤堂誠(志尊淳)ですが、
もう戻ってこないのか?(汗)
新人賞を辞退し、
そして、厳選した結果、楡野鈴愛(永野芽郁)が繰り上げ受賞・・・(笑)
そして、鈴愛が・・・<岐阜の猿>がデビューを掴んだ?!(笑)
いや〜、また、月曜日から面白くなりそうですね。(笑)
って、正直、ボクテ(志尊淳)がもう一度、秋風羽織先生(トヨエツ)に
許してもらって戻ってくることを期待しておりますよ。(笑)
しかし、楡野鈴愛の幼馴染の萩尾律(佐藤健)もちょっと消えているし・・・(笑)
で、ちょっと前に恋をした(?)朝井正人(中村倫也)もいなくなり・・・(汗)
律(佐藤健)がいないとなると、
恋人の伊藤清(古畑星夏)も出てこないことに?!(笑)
伊藤清役の古畑星夏ってあまり可愛くないよね?(笑)
それでもこれから注目される女優になるんでしょうね。(笑)
事務所次第かな?!(笑)
さぁ、来週のNHK連続テレビ小説「半分、青い。」もお楽しみに。(笑)
うーん、最近、面白いんだけど?!(笑)
視聴率はどうなんでしょうかね?(笑)
って、少女漫画家の秋風羽織役の豊川悦司が
際立ってイイね。(笑)
存在感抜群ですよ。(笑)
で、漫画家の卵たち・・・(笑)
池乃めだか・・・(汗)
違うでしょ?!
楡野鈴愛役の・・・
まぁ、ヒロインですけど?!(笑)
永野芽郁。
初々しくていいよね?(笑)
最近はUQモバイルのCMよりも
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」の方が先行しているから、
久しぶりにUQモバイルのCM見ると新鮮・・・?!(笑)
そして、アシスタントの女のコ・・・
小宮裕子役の清野菜名だけど、かわいいね。(笑)
彼女はこの「半分、青い。」よりも
違う映画などで見た方が可愛いかも?!(笑)
そして、私、注目のボクテこと、藤堂誠役の志尊淳ですが・・・(笑)
オネエの役をやっていますが、これがドハマリ?!(笑)
いい感じでマッチしていますね。(笑)
志尊淳と言ったら、数年前にNHKEテレの語学番組「エイエイGO!」に出演し、
英語の勉強を・・・?!(笑)
そこからNHK連続テレビ小説のボクテ役を勝ち取ったのか?!(笑)
頑張った・・・(涙)
「烈車戦隊トッキュウジャー」の主演を務めたようで
そこから・・・?!(笑)
まぁ、志尊淳だけど、イケメンと言うか可愛い感じ?!(笑)
ただ、志尊淳の卒アル画像がなんだか・・・?!(汗)
アレはデマなのか?本物なのか?ガセ?!(汗)
って、本人、2ヶ月で18キロ痩せたとかで・・・?!
デブだったのか?!(汗)
今、目がパッチリしているけど、当時はそんなに?!(汗)
整形しているのか?(汗)
まぁ、それは良いとして・・・
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」では
秋風羽織先生(豊川悦司)の逆鱗に触れてしまった?!(汗)
デビューを焦るあまり、
アシスタントの中でも一番才能があったのに
変なところからデビュー・・・?!(汗)
それも楡野鈴愛の作品を拝借し、ちょっと替えてエロ漫画に?!(苦笑)
秋風羽織は「クビっ!!」と宣告し、
そして、あのハウスを出ていくことになってしまったのだ・・・(涙)
ボクテの最後ですか・・・(涙)
だからか?
最近、志尊淳がバラエティー番組に出始めた?!(笑)
映画の番宣か?(笑)
ドルメンXの主演の隊長役で出るという志尊淳ですが、
面白いのか?(笑)
また、2018年公開予定の映画「走れ!T校バスケット部」でも
主演・田所陽一 役を演じると言う。
いや〜、やっぱり、NHK朝ドラに出演すると違いますね?
売れますよ。(笑)
ソフトバンクのCMにも出るのか?!(汗)
お金が入ってきますよ。(笑)
チャリンチャリンと・・・?!(笑)
しかし、新宿2丁目で知り合った友達の家に行ってしまった
ボクテこと、藤堂誠(志尊淳)ですが、
もう戻ってこないのか?(汗)
新人賞を辞退し、
そして、厳選した結果、楡野鈴愛(永野芽郁)が繰り上げ受賞・・・(笑)
そして、鈴愛が・・・<岐阜の猿>がデビューを掴んだ?!(笑)
いや〜、また、月曜日から面白くなりそうですね。(笑)
って、正直、ボクテ(志尊淳)がもう一度、秋風羽織先生(トヨエツ)に
許してもらって戻ってくることを期待しておりますよ。(笑)
しかし、楡野鈴愛の幼馴染の萩尾律(佐藤健)もちょっと消えているし・・・(笑)
で、ちょっと前に恋をした(?)朝井正人(中村倫也)もいなくなり・・・(汗)
律(佐藤健)がいないとなると、
恋人の伊藤清(古畑星夏)も出てこないことに?!(笑)
伊藤清役の古畑星夏ってあまり可愛くないよね?(笑)
それでもこれから注目される女優になるんでしょうね。(笑)
事務所次第かな?!(笑)
さぁ、来週のNHK連続テレビ小説「半分、青い。」もお楽しみに。(笑)
2018年05月16日
NHK「半分、青い。」が月9ドラマ化している?!(汗)いや、それ以上に面白い?!(笑)
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」だけど・・・?!(笑)
2018年度も始まり、
4月から何気に観てきたNHK「半分、青い。」ですが・・・
岐阜県の田舎町を飛び出して、
東京ヘやって来た池乃めだか・・・?!(汗)
いや、違う・・・?!(笑)
楡野鈴愛(永野芽郁)ですね・・・(笑)
うーん、永野芽郁ですが、女優としてはどうでしょうかね・・・?(汗)
正直、まだまだ大根役者・・・?!(汗)
いや、岐阜弁がそうさせているのか?!(笑)
で、最近、面白くなってきて・・・(笑)
15分間が短く感じるのよ・・・(笑)
って、ブルーレイレコーダーに録画予約しているから、
2倍速で見る時あるけどね。(笑)
で、最後のテロップになった時、
いつも私の中で「わろてんかっ!」って言ってしまう・・・(汗)
それはその前のNHK連続テレビ小説「わろてんか」でしょ?!(笑)
話戻しましょうか・・・(笑)
東京へ出てきた楡野鈴愛(永野芽郁)、
そして、萩尾律(佐藤健)ですが・・・
本日の最後、
あの良い感じの喫茶店・おもかげでばったりと再開した二人・・・?!(笑)
まぁ、上京してきてすぐ近くには住んでいたんですが、
知らなかった二人・・・(笑)
で、ばったりと再開したのは良いけど、
律の前に可愛い女の子が・・・?!
誰・・・?!
まぁ、東京のオフィス・ティンカーベルへ就職した
楡野鈴愛(永野芽郁)ですが、
そこには変わった人たちが・・・?!(笑)
それドラマがオモシロすぎて・・・(笑)
なんだかフジテレビの月9ドラマのようですが・・・?!(笑)
いや、それ以上に面白い・・・(笑)
今回は誰かを題材にしての作品ではないので
書きたいだけ、書けて?表現したいだけ、表現する???(笑)
脚本は北川悦吏子だ・・・(笑)
漫画家の秋風羽織役に豊川悦司だし・・・
面白すぎですよね?!(笑)
また、秋風羽織がカタブツな親父で楡野鈴愛とぶつかる、ぶつかる・・・(笑)
師弟関係なのに・・・?!(汗)
同僚のアシスタントに藤堂誠(ボクテ)役に志尊淳、
小宮裕子(ユーコ)役に清野菜名。
彼らも良い感じで面白い。(笑)
そして、律のマンションの横の住人で
大学の同級生の浅井正人役の中村倫也・・・
これが良い感じでイケメン・・・?!
ゆるふわなイケメン・・・?!(笑)
こりゃ、人気でそうですね。(笑)
佐藤健がヒロインのお相手と聞いた時は
「はぁ〜、イケメンで揃えるのか?」とちょっとガッカリしたんですけど、
こんな感じでNHK「半分、青い。」は進んでいくのなら、OKでしょ?!(笑)
面白い・・・
視聴率も上がっているのではないでしょうかね?
たぶん・・・???(笑)
だって、「早く明日が来ないかなぁ〜」と久々に思いますもん・・・(笑)
で、気になる人が1人・・・?!
<喫茶店・おもかげ>のマスター?、あのパンチパーマの人・・・(笑)
面白い・・・面白すぎる・・・?!(笑)
もっともっといい味出していってほしいね。(笑)
そうそう・・・
漫画家・秋風羽織(豊川悦司)の秘書の菱本若菜役に井川遥が・・・
良い、ものすごく良い・・・(笑)
歳獲ったけど、なんだか良い・・・(笑)
今後の展開にますます期待して・・・(笑)
で、ブッチャーはもう出てこないのか?!(笑)
少年時代のブッチャーのインパクトは大きかったが、
高校生になって、矢本悠馬になってから
ちょっとインパクトに欠けたかな?!(汗)
もうちょっとガツーンと行って欲しかったね。(笑)
まぁ、一緒に律と京都へ行く予定が、律は東京へ・・・(汗)
で、もう出番はそんなにないのか?!(汗)
いや、大学出たら、東京へ就職すればいいよ・・・(笑)
楡野鈴愛の同級生の女の子の木田原菜生(奈緒)もそうすると良いよ。(笑)
さぁ、NHK連続テレビ小説「半分、青い。」のネタバレは?!
まぁ、楡野鈴愛が漫画家デビューが最後でしょうかね?
律と結婚?それとも・・・?!
どうなりますか乞うご期待・・・(笑)
2018年度も始まり、
4月から何気に観てきたNHK「半分、青い。」ですが・・・
岐阜県の田舎町を飛び出して、
東京ヘやって来た池乃めだか・・・?!(汗)
いや、違う・・・?!(笑)
楡野鈴愛(永野芽郁)ですね・・・(笑)
うーん、永野芽郁ですが、女優としてはどうでしょうかね・・・?(汗)
正直、まだまだ大根役者・・・?!(汗)
いや、岐阜弁がそうさせているのか?!(笑)
で、最近、面白くなってきて・・・(笑)
15分間が短く感じるのよ・・・(笑)
って、ブルーレイレコーダーに録画予約しているから、
2倍速で見る時あるけどね。(笑)
で、最後のテロップになった時、
いつも私の中で「わろてんかっ!」って言ってしまう・・・(汗)
それはその前のNHK連続テレビ小説「わろてんか」でしょ?!(笑)
話戻しましょうか・・・(笑)
東京へ出てきた楡野鈴愛(永野芽郁)、
そして、萩尾律(佐藤健)ですが・・・
本日の最後、
あの良い感じの喫茶店・おもかげでばったりと再開した二人・・・?!(笑)
まぁ、上京してきてすぐ近くには住んでいたんですが、
知らなかった二人・・・(笑)
で、ばったりと再開したのは良いけど、
律の前に可愛い女の子が・・・?!
誰・・・?!
まぁ、東京のオフィス・ティンカーベルへ就職した
楡野鈴愛(永野芽郁)ですが、
そこには変わった人たちが・・・?!(笑)
それドラマがオモシロすぎて・・・(笑)
なんだかフジテレビの月9ドラマのようですが・・・?!(笑)
いや、それ以上に面白い・・・(笑)
今回は誰かを題材にしての作品ではないので
書きたいだけ、書けて?表現したいだけ、表現する???(笑)
脚本は北川悦吏子だ・・・(笑)
漫画家の秋風羽織役に豊川悦司だし・・・
面白すぎですよね?!(笑)
また、秋風羽織がカタブツな親父で楡野鈴愛とぶつかる、ぶつかる・・・(笑)
師弟関係なのに・・・?!(汗)
同僚のアシスタントに藤堂誠(ボクテ)役に志尊淳、
小宮裕子(ユーコ)役に清野菜名。
彼らも良い感じで面白い。(笑)
そして、律のマンションの横の住人で
大学の同級生の浅井正人役の中村倫也・・・
これが良い感じでイケメン・・・?!
ゆるふわなイケメン・・・?!(笑)
こりゃ、人気でそうですね。(笑)
佐藤健がヒロインのお相手と聞いた時は
「はぁ〜、イケメンで揃えるのか?」とちょっとガッカリしたんですけど、
こんな感じでNHK「半分、青い。」は進んでいくのなら、OKでしょ?!(笑)
面白い・・・
視聴率も上がっているのではないでしょうかね?
たぶん・・・???(笑)
だって、「早く明日が来ないかなぁ〜」と久々に思いますもん・・・(笑)
で、気になる人が1人・・・?!
<喫茶店・おもかげ>のマスター?、あのパンチパーマの人・・・(笑)
面白い・・・面白すぎる・・・?!(笑)
もっともっといい味出していってほしいね。(笑)
そうそう・・・
漫画家・秋風羽織(豊川悦司)の秘書の菱本若菜役に井川遥が・・・
良い、ものすごく良い・・・(笑)
歳獲ったけど、なんだか良い・・・(笑)
今後の展開にますます期待して・・・(笑)
で、ブッチャーはもう出てこないのか?!(笑)
少年時代のブッチャーのインパクトは大きかったが、
高校生になって、矢本悠馬になってから
ちょっとインパクトに欠けたかな?!(汗)
もうちょっとガツーンと行って欲しかったね。(笑)
まぁ、一緒に律と京都へ行く予定が、律は東京へ・・・(汗)
で、もう出番はそんなにないのか?!(汗)
いや、大学出たら、東京へ就職すればいいよ・・・(笑)
楡野鈴愛の同級生の女の子の木田原菜生(奈緒)もそうすると良いよ。(笑)
さぁ、NHK連続テレビ小説「半分、青い。」のネタバレは?!
まぁ、楡野鈴愛が漫画家デビューが最後でしょうかね?
律と結婚?それとも・・・?!
どうなりますか乞うご期待・・・(笑)
2018年04月17日
海外ドラマ「私はラブ・リーガル」(drop dead diva)の最終回はどうなのか?!(汗)
テレビ東京で今、お昼の海外ドラマだけど・・・(笑)
私の見たかった海外ドラマがやっているんですよ。(笑)
「24」でもなく、
「プリズン・ブレイク」でもなく、
「LOST」でもなく・・・
「ホームランド」でもなく、
「ブラックリスト」は・・・
正直、「ブラックリスト3」からは早く観たいですけど・・・(笑)
おっと・・・話がソレてますね。(汗)
で、今、テレビ東京で昼に放送されている海外ドラマは・・・
「私はラブ・リーガル」(drop dead diva)
この海外ドラマですが、
Amazonのプライム・ビデオでは有料なんですよ。(苦笑)
で、私、法廷モノ好きなので、
この「私はラブ・リーガル」ってどうなんだろうと思っていたんですね。
で、タイミングよく、テレビ東京が放送してくれる・・・(笑)
で観ました・・・(笑)
感想は「なんだか良い・・・」(笑)
あのデブのお姉ちゃんが面白そうだって・・・?!(笑)
見る前は思ってましたが・・・
そういうことだったんですね。(笑)
頭脳明晰で
有能なぽっちゃり弁護士のジェーン・ビンガム(ブルック・エリオット)、
心優しいが、このぽっちゃり体型で自身が持てないジェーン・・・
ある日、事務所に拳銃を持った男が・・・で、撃たれ、心停止・・・(大汗)
片や・・・
スタイル抜群のブロンド美女で内面よりも
外見重視の自己チュー女の部分もあるが
明るくて前向きな性格の
デビー・ドブキンズ(ブルック・ドーセイ)・・・(汗)
ある日、オーディションに向かう途中、
グレープフルーツを積んだトレーラーに衝突し、
命を失う・・・(大汗)
それから天国へ?地獄へ?
エスカレートを登ってきて、天使に・・・?!(笑)
天使のフレッド(ベン・フェルドマン)に査定中・・・
パソコンのリセットボタンを押してしまったデビーは・・・(笑)
ジェーンのカラダの中に入ってしまう・・・?!(笑)
体はジェーンで心はデビーと言うことで・・・(笑)
面白い・・・(笑)
「私はラブ・リーガル」ってそういう話なんですね。
で、デビーを亡くした恋人のグレイソン・ケント(ジャクソン・ハースト)は
デビーのことが忘れられず・・・(涙)
しかし、グレイソンは弁護士で、
偶然にもジェーンと同じ職場で働くことになる・・・
グレイソンはデビーがジェーンの体に入っていることは知らない・・・
そして、デビーは・・・
なんだか切ないけど、そのやり取りがなんだか良い・・・
(ジェーン+デビー)÷2=最強?!(笑)
どんな展開が待っているのだろうか?!(笑)
で、「私はラブ・リーガル」の最終回は
どうのような展開になるのだろうか?!
ジェーンの同僚で
ジェーンが撃たれたきっかけになったバーキン女(汗)、
キム・カズウェル(ケイト・レヴァリング)だけど、
デビーの恋人のグレイソンを狙っているのか?!(汗)
しかし、グレイソンはデビーのことを忘れられず・・・
そのことはジェーンの中に入っているデビーには分かっている・・・
うーん、切ないけど、なんだか良い・・・(笑)
最終回までの相関図をよく観て、楽しもう・・・(笑)
その他のキャストですが、
ジェーンの仕事のアシスタントのテリー・リー(マーガレット・チョー)、
良いアシスタントだけど、変わったジェーンに不信感を抱く?!(笑)
そして、デビーの親友の
ステイシー・バレット(エイプリル・ボウルビー)だけは
ジェーンの秘密を知っているのだ。(笑)
テリーは言う「ジェーンはマッサージが苦手」と・・・
しかし、ステイシーは言う「デビーはリフレクソロジー大好き」と・・・(笑)
で、デビーが入ったジェーンは実際にマッサージを受けると・・・
全くダメな体に・・・?!(汗)
そういうこと・・・(笑)
海外ドラマ「私はラブ・リーガル」を楽しむぞ・・・(笑)
って、始まったばかりなのに、
次のシリーズの宣伝もしているテレビ東京ですが?!(汗)
で、次はまた法曹界のドラマで「SUITS」なんですよ。(笑)
この「スーツ(SUITS)」なんだけど、面白いから・・・(笑)
こちらも楽しみに・・・
私の見たかった海外ドラマがやっているんですよ。(笑)
「24」でもなく、
「プリズン・ブレイク」でもなく、
「LOST」でもなく・・・
「ホームランド」でもなく、
「ブラックリスト」は・・・
正直、「ブラックリスト3」からは早く観たいですけど・・・(笑)
おっと・・・話がソレてますね。(汗)
で、今、テレビ東京で昼に放送されている海外ドラマは・・・
「私はラブ・リーガル」(drop dead diva)
この海外ドラマですが、
Amazonのプライム・ビデオでは有料なんですよ。(苦笑)
で、私、法廷モノ好きなので、
この「私はラブ・リーガル」ってどうなんだろうと思っていたんですね。
で、タイミングよく、テレビ東京が放送してくれる・・・(笑)
で観ました・・・(笑)
感想は「なんだか良い・・・」(笑)
あのデブのお姉ちゃんが面白そうだって・・・?!(笑)
見る前は思ってましたが・・・
そういうことだったんですね。(笑)
頭脳明晰で
有能なぽっちゃり弁護士のジェーン・ビンガム(ブルック・エリオット)、
心優しいが、このぽっちゃり体型で自身が持てないジェーン・・・
ある日、事務所に拳銃を持った男が・・・で、撃たれ、心停止・・・(大汗)
片や・・・
スタイル抜群のブロンド美女で内面よりも
外見重視の自己チュー女の部分もあるが
明るくて前向きな性格の
デビー・ドブキンズ(ブルック・ドーセイ)・・・(汗)
ある日、オーディションに向かう途中、
グレープフルーツを積んだトレーラーに衝突し、
命を失う・・・(大汗)
それから天国へ?地獄へ?
エスカレートを登ってきて、天使に・・・?!(笑)
天使のフレッド(ベン・フェルドマン)に査定中・・・
パソコンのリセットボタンを押してしまったデビーは・・・(笑)
ジェーンのカラダの中に入ってしまう・・・?!(笑)
体はジェーンで心はデビーと言うことで・・・(笑)
面白い・・・(笑)
「私はラブ・リーガル」ってそういう話なんですね。
で、デビーを亡くした恋人のグレイソン・ケント(ジャクソン・ハースト)は
デビーのことが忘れられず・・・(涙)
しかし、グレイソンは弁護士で、
偶然にもジェーンと同じ職場で働くことになる・・・
グレイソンはデビーがジェーンの体に入っていることは知らない・・・
そして、デビーは・・・
なんだか切ないけど、そのやり取りがなんだか良い・・・
(ジェーン+デビー)÷2=最強?!(笑)
どんな展開が待っているのだろうか?!(笑)
で、「私はラブ・リーガル」の最終回は
どうのような展開になるのだろうか?!
ジェーンの同僚で
ジェーンが撃たれたきっかけになったバーキン女(汗)、
キム・カズウェル(ケイト・レヴァリング)だけど、
デビーの恋人のグレイソンを狙っているのか?!(汗)
しかし、グレイソンはデビーのことを忘れられず・・・
そのことはジェーンの中に入っているデビーには分かっている・・・
うーん、切ないけど、なんだか良い・・・(笑)
最終回までの相関図をよく観て、楽しもう・・・(笑)
その他のキャストですが、
ジェーンの仕事のアシスタントのテリー・リー(マーガレット・チョー)、
良いアシスタントだけど、変わったジェーンに不信感を抱く?!(笑)
そして、デビーの親友の
ステイシー・バレット(エイプリル・ボウルビー)だけは
ジェーンの秘密を知っているのだ。(笑)
テリーは言う「ジェーンはマッサージが苦手」と・・・
しかし、ステイシーは言う「デビーはリフレクソロジー大好き」と・・・(笑)
で、デビーが入ったジェーンは実際にマッサージを受けると・・・
全くダメな体に・・・?!(汗)
そういうこと・・・(笑)
海外ドラマ「私はラブ・リーガル」を楽しむぞ・・・(笑)
って、始まったばかりなのに、
次のシリーズの宣伝もしているテレビ東京ですが?!(汗)
で、次はまた法曹界のドラマで「SUITS」なんですよ。(笑)
この「スーツ(SUITS)」なんだけど、面白いから・・・(笑)
こちらも楽しみに・・・