早いもので今年ももう3か月終了・・・(汗)
巷では入社式やら、入学式が開催中・・・(笑)
で、2023年度始まりですよ。(笑)
で、今年は語学学習やるのか?やらないのか?
NHKを使用した語学学習ですが、
ここ数年はやらず・・・(苦笑)
でも、そろそろ再開して、びしっと語学を極めようと・・・(笑)
新型コロナウィルスも終息???
海外進出でしょ???(笑)
ただ、英語が苦手で勉強する気にならない・・・(笑)
出川英語で良いでしょ???(笑)
出川哲郎ってすごいよね???
「世界の果てまでイッテQ」で「はじめてのおつかい」で
何とかなったよね・・・(笑)
凄いよね???(笑)
で、英語は苦手・・・
と言う事で、いつものようにスペイン語、イタリア語、ロシア語を・・・
ただ、ロシア語はどうよ???
今シーズンは・・・???
行く機会もなさそうだし・・・(笑)
それならば、楽しそうなやつを・・・
NHKEテレの「旅するための〇〇〇〇語」は
再放送ですから・・・
NHKラジオ第2での「まいにち〇〇〇〇語」でしょうかね???
「まいにちスペイン語」をやる?やらない?
2023年度は・・・
今、NHKのサイトを調べたら・・・
朝の7時15分からで、
月曜から水曜日が初級編の「まるごとコロンビア」(講師:村上陽子)
木曜日・金曜日が応用編の「”耳からウロコ”のスペイン語」(講師:塚原信行、リディア・サラ)
初級編の「まるごとコロンビア」は
新作で南米のコロンビアを舞台に語学勉強をするそうだ。
この中南米のスペイン語にかなり興味があるので勉強したいのだけどね。(笑)
とりあえず、ラジオで録音予約をしておこうと考え中・・・(笑)
で、続けること、大事だよね。
語学学習も一日にして成らず・・・
継続は力なり・・・
スペイン、中南米のスペイン語圏に旅に出たい・・・
治安悪そうだけど・・・(笑)
いや、米国でもヒスパニック系の人多いので
スペイン語は使えるよね???
スペイン語習得へ向けて、
2023年も動き出しましょう。(笑)