梅雨空はどこへ行った???(汗)
暑いぞぉ〜・・・(大汗)
でも、所々で雷雨が???(汗)
ゲリラ豪雨が凄いらしいよ・・・(大汗)
で、明日は豪雨だって???(苦笑)
雨は嫌いじゃないけどね・・・(笑)
で、もうすぐアレだよね???
みんな、アレでしょ???
何???(笑)
夏のボーナスですよ・・・(笑)
あなたの会社の夏のボーナスはいつ???
私の所は・・・いつだっけ???(苦笑)
まぁ、夏のボーナス2023ですが、増えているのか?
減っているのか???どうなんでしょうね???(苦笑)
そりゃ、この物価高でボーナスも増えてないと、
やりくりできませんよね???(汗)
主婦の皆さんは旦那のボーナスが増えてますようにと
願うだけ・・・?!(笑)
で、経団連によると、
2023年の夏のボーナスの平均額が去年よりも3.91%増えて・・・
95万円6027円だってよ・・・(笑)
これですが、過去3番目の高水準のようで・・・
1番は2019年の97万円、2番は2018年の96万円、
そして、今回の95万だって・・・
平均95万ってすごいね・・・???
まぁ、平均だから、その下の人はいるけどね・・・(苦笑)
業種としては自動車、造船、食品などの8業種では増加・・・
しかし、セメント、非鉄金属、繊維や化学などの8業種は減少したという。(汗)
何が影響しているのか???
資源高の影響で、利益を圧迫したのだろうかね???(汗)
食品なんかはこの材料費などが高騰しても、値段を上げたから、
そりゃ、利益にも上がるわけで・・・
そりゃ、ええわなぁ〜(笑)
一般市民にはしんどいことですが・・・(苦笑)
その一般市民も自動車産業に携わっている者・・・
化学産業に携わっている者・・・
いろいろとおりますから・・・
で、あなたは夏のボーナスはどうよ???
まだか???(笑)
で、経団連は「ボーナスは業績との連動が強く、バラツキがある」と言う。
で、「最近の物価上昇の中、ベースアップ、ボーナスで賃上げしようとする流れは変わっていない」
としている。
ボーナスか・・・
私の会社も厳しいなぁ〜・・・(大汗)
ボーナスはあくまでもボーナスですから、
業績が良くなきゃ、ボーナスは出ませんよね・・・(号泣)
旅行業界はどうでしょうかね???
この新型コロナで大打撃を受けたけど、
5月から新型コロナが5類になったので、人出は多くなっているし、
また、インバウンド期待から・・・
外国人多くなってきているよね???
京都なんて、一般市民がまた、バスや地下鉄になかなか乗れない???(大汗)
とりあえず、めっちゃ、観光客にお金を出してもらって、潤わないとね・・・(笑)
あなたの夏のボーナス、いかがでしょうか???
2023年の夏のボーナス、泣き笑いでしょうかね???(苦笑)
で、夏のボーナス、何に使うかでしょ???
住宅ローン???(苦笑)
夏休みの家族旅行???(笑)
ポケモンカードに???(笑)
今、ポケモンカードが高騰しているんでしょ???(汗)
レアカードなんて〇〇万円???(大汗)
ポケモンカード、ボーナスは使わないよ・・・?!(苦笑)
いや、好きな人は買うでしょ???(笑)
私は夏のボーナスは・・・
その前にあるのか分からない・・・(涙)