最近、親の介護で四苦八苦???(大汗)
仕事にも身が入らず、
正直、しんどい・・・(大汗)
あぁ〜、介護地獄・・・(号泣)
誰も助けてくれないことは分かっている・・・
ふぅ〜、我慢だ・・・
ココは我慢だ・・・
で、稼げないところに追い打ち・・・???(汗)
11月から電気代、ガス代が
値上がりするってマジですか???(大汗)
またなの・・・???(大汗)
9月も上がらなかったっけ???
いや〜、マジしんどいわ・・・(涙)
「8050問題」ってやつかな???(大汗)
いや〜、厳しい現実だ。(苦笑)
で、このまま稼げず、
そして、終わって行くのか???(汗)
いや、親の年金があるぞ・・・???(苦笑)
ダメだ・・・
これを使ってしまったら、
もし、親が病院への入院、老人ホームに入所する時のお金が無くなる・・・(大汗)
厳しいね。(大汗)
で、ネットニュースを観たら、
大手電力会社10社は液化天然ガス(LNG)や石炭の輸入価格が
値上がりしたため、11月から値上げをするってよっ!!!(怒)
で、大手都市ガス4社も原材料の価格高騰のため、
値上げするってよっ!!(怒)
はぁ〜、マジか・・・(汗)
いやね・・・
例えば、ガス代だけど・・・
お湯を出した時、流しっぱなしにする家族・・・(汗)
それにイライラする私・・・(苦笑)
風呂のシャワー、
これから寒くなる季節、洗面所でのお湯を使うシーン・・・(汗)
マジ、無駄なことする家族・・・
それを言ったら、文句を言ってくる家族・・・(汗)
マジ、くるってるぜ・・・(苦笑)
まぁ、これ、親の介護にも通じているんだけどね。(汗)
言っても分からない高齢家族・・・(汗)
厳しい現実ですよね???
で、給湯器を新しくしようか検討中・・・
もう10年以上たってそうだし、
で、50度のお湯を出しても
冬場はそんなに熱くないんだよね???(汗)
これってそんなに温まらないから
温度が低いってこと???(汗)
それなら設備投資して
ガス代を安くするってこともアリでしょ???
あるリフォームの会社の月一のセール広告を見ると
めぼしい給湯器が7万円くらいかな???
それに取付設置工事費プラスで・・・???
10万円くらいで付くのかな???(笑)
で、あれを使ってみる・・・???
アレって何よ???
いやね、
ジャパネットたかたで節水シャワーのこと
やっていたんだけど・・・(笑)
で、4人家族でガス代、水道代が
年間6万円近くも節約できるって???(汗)
マジですか???(笑)
それならその節水シャワーを買って、
節約した方が良いでしょ???(笑)
ガス代上がるんだし・・・(苦笑)
「アラミック シルキーナノバブルシャワー」
節水だから、従来のシャワーよりも半分の水量、
でも、浴びた感じは同じ・・・
いや、ナノバブルの力で毛穴や皮脂汚れがスッキリと
取れるというんだけど???(汗)
節約できて、おまけにキレイになれるって
イイよね???(笑)
マジ、このアラミックのシルキーナノバブルシャワー、
買いじゃね???(笑)
よく、節水シャワーは水量に不満があるっていう人、
いるけど、どうなんだろうと・・・???(汗)
私はダメだ・・・
と言う人いたけど、どうなんでしょうかね???
ただ、早く行動すれば、
それだけ元取るの早くね???(笑)
水道代とかも考えると、
20年くらい前の大きなタンクのトイレも
節水トイレに替えたいんだよね???(苦笑)
10万円ちょっとかかるけど、
これも早めの行動で元取れるの早くなりそうだけど???(笑)
ありとあらゆるところが故障中の我が家だけど・・・(汗)
あと、蛍光灯止めて、
LEDシーリングライトにした方が良いよね???(笑)
11月からの電気代、ガス代値上げに
何とか対策を練らないとね。(苦笑)
初期費用は出ちゃうけど、
何とか3年、5年で元を取る・・・???
今後もこのコロナで景気も良くないから、
ドンドン値上がり続くだろうし、
増税もすんじゃね???(大汗)
貧乏人はどんどん貧乏に・・・???(汗)
何とかしないとなりませんよ。