海の向こうのメジャーリーグ・・・
盛り上がってますねぇ〜(笑)
いや〜、終わりました。
祭りが終わってしまいましたよ。(笑)
本日はMLBのオールスターゲームでしたね。
その前日はホームランダービーでしたが、
ここに出場したロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平。
DH部門で大谷翔平が初選出され、
オールスターゲームに初出場の今回・・・(笑)
ほかにもダルビッシュ有(パドレス)、
菊池雄星(マリナーズ)も選ばれましたが、
調子がいまいちで登板しないと発表がありました。(残念)
菊池雄星はようやくと言う感じですので、
投げられたと良かったのに・・・(涙)
で、昨日のホームランダービーですが・・・
第1シード(?)の大谷翔平・・・(笑)
最後に登場・・・(笑)
で、1回戦の相手は
ワシントン・ナショナルズのフアン・ソト選手(22)。
うーん、パワフルな若手・・・
しかも、昨年はホームラン王ではありませんが、
首位打者ですよ。(汗)
このホームランダービーですが、
NHKの地上波で放送してましたね。(笑)
そこに解説者として?ゲスト?
「今でしょ?!」の林修先生がいましたが・・・?!(笑)
って、林先生、MLB大好きなんですよね???
で、詳しい・・・(笑)
そして、解説者に小早川毅彦氏・・・
このホームランダービーの予想ですが、
林先生はレンジャーズのジョーイ・ギャロを・・・
小早川氏はオリオールズのトレイ・マンシーニを・・・
8人が出場して・・・
トーナメント方式・・・
で、明らかに格が違う2019年(前回)のチャンピオンの
メッツのピート・アロンソ。
彼はパワーもあるし、
打球が上がるスイングですよね???(笑)
彼の打撃フォームはホームランダービー向きですよね???(笑)
で、早々に林先生一押しのジョーイ・ギャロが消えましたね。(汗)
林先生は意気消沈・・・???
「私が推すとダメですね。」と自虐ネタ???(笑)
そして、ピート・アロンソは初戦の相手である強打の捕手の
サルバトーレ・ペレス(ロイヤルズ)ですが、
35-28で退けました。(汗)
この35本ってすごいよね???(汗)
そして、我らが大谷翔平の初戦ですが・・・
みんな、期待してましたね・・・(笑)
その前にフアン・ソトが打ちましたが、
22本を記録、
良しっ!!
大谷翔平なら抜けるだろうと・・・
しかし、大谷翔平ですが、打球が上がらない・・・(大汗)
45秒、50秒ぐらい1本出るのにかかりましたね。(汗)
そして、もう少し行ったら、45秒の休憩を取りました。
その時、大谷翔平が口にした言葉は・・・「シンドイっ!!」(大汗)
そう、このホームランダービーですが、
かなりの体力を使うらしい・・・(苦笑)
大谷翔平、バテバテ・・・???(大汗)
で、ようやくエンジンかかってきたか・・・???
最後の20秒くらいで22本で同点・・・
さぁ、あと一本・・・出ない・・・(苦笑)
22本同じ・・・(汗)
で、延長戦・・・???
で、そこでも6本づつ・・・
28-28の同点・・・
で、ソトも苦笑い???
大谷とハグ・・・(笑)
で、最後、3スイング勝負・・・
最初にフアン・ソトが・・・
いや〜、勝負強いバッティング???
3本連続でスタンドに叩き込んで合計31本だっ!!(汗)
で、大谷翔平ですが、プレッシャーが???(汗)
1本目・・・あらっ???引っ張ってゴロ・・・(汗)
終了っ!!
31-28でソト君の勝利っ!!(笑)
大谷翔平のホームランダービーは初戦で幕を閉じたのだった・・・(涙)
林修先生の推す人はやっぱり駄目ですね。(苦笑)
で、大谷翔平にホームランダービー途中で電話がかかってきた???
その相手はエンゼルスのチームメイトのマイク・トラウト(笑)
そして、次にエンゼルスからドジャースに移籍したアルバート・プホルス(笑)
大谷翔平って大物ですね。(笑)
で、大谷翔平にインタビューした現地のアナウンサーですが、
久しぶり???(笑)
元NHKアナウンサーの久保純子ですよ。(笑)
いや〜、最近見なかったんですが、
久しぶりです。(笑)
で、このホームランダービーですが、
優勝したのはやっぱり、この人だった・・・
決勝戦でオリオールズのトレイ・マンシーニを
23-22で退けた、メッツのピート・アロンソっ!!(笑)
やっぱり、すごかった・・・(笑)
まだ時間あったけど、22本の抜いてと言うことで
ストップ、勝利したのだ。(笑)
まぁ、オールスターゲームはやっぱり、お祭りだ。
大谷翔平はほかのオールスター選手たちにも大人気でしたね。
やっぱり、二刀流が凄いと評価されているんでしょうね。
って、思うにやっぱり、イチローのようなヒット量産よりも
今シーズンの大谷翔平の前半戦で33本塁打のホームランの方が、
メジャーは評価される・・・
そういうことでしょうね。
それに投手としての凄さ・・・???
正直、投手としては4勝なら、
選ばれるのはどうだろうかと思っているが、
それでも二刀流と言うのならアリだろうね。(笑)
しかし、打球が最初、上がらなかったね。
焦ったよ・・・(笑)
1本も打てなかったらどうしようって・・・(笑)
で、大谷翔平のあの疲れ様・・・(汗)
次の日は先発で1番打者ですよ。
大丈夫かなって・・・?!(大汗)
次の日、元気よく登場???(笑)
本日はテレ朝での放送ですね。(笑)
先発するため、
大谷翔平はアメリカ国家をブルペンで聴いたとかで・・・
ブルペンから戻ってきて、次は打席に・・・
マックス・シャーザーの2球目を引っ張って、
セカンドゴロで打ち取られました。(涙)
そして、ア・リーグ先発で登板しましたね。
これぞ、二刀流・・・(笑)
ナ・リーグの先発はマックス・シャーザー(ナショナルズ)。
いい投手ですよ。(笑)
大谷翔平ですが、F.タティースJr.(パドレス)を・・・
そして、次にマックス・マンシー(ドジャース)を・・・
そして、最後はノーラン・アレナド(カージナルス)を・・・
3者凡退に抑えましたね。
アレナドには161キロの球を続けました。(汗)
昨日のホームランダービーであれだけヒーヒー言っていた
大谷翔平ですが頑張りましたよ。(笑)
で、投手としてはここで終了・・・
第2打席は初球を早くも引っ張り、ファーストゴロで終了です。(汗)
いや〜、2打席とも昨日のホームランダービーの
最初を思わせるようなバッティング・・・(汗)
うーん、上がらない、打球が上がらない・・・(汗)
いやね、ちょっと後半戦、不安になったんですよね???
ジンクスとして、ホームランダービーに出た選手だか?
優勝した選手は後半戦、不振にお陥るみたいなこと・・・(大汗)
正直、心配なんですよね・・・(汗)
前半戦、33本のホームランをかっ飛ばし、
一躍、時の人・・・???(汗)
注目を集めましたかね。
まぁ、大丈夫でしょうかね???(苦笑)
本人も「楽しめた」というコメントが出たので良かったけどね。(笑)
試合の方は5-2でア・リーグの勝利、
そして、大谷翔平に勝利投手が転がるぅ〜(笑)
いや〜、良かった・・・(笑)
で、MVPは・・・大谷翔平ではなく・・・(笑)
ア・リーグの2番・ファーストの出場した
ブラディミール・ゲレーロJr.(ブルージェイズ)です。
ゲレーロもインタビューで「大谷がMVPだよ。」と言ったとかで???
いや、あなたですよ。(笑)
ホームランも打ったんだし・・・(笑)
で、やっぱり、オールスターゲームはお祭りだ。
まぁ、今回、選ばれても辞退する選手もいたし、
ホームランダービーを辞退する選手もいましたね。
ちょっと後半戦に力を温存したかった・・・???
それもありでしょ・・・???
大谷翔平の後半戦はいかに・・・???
ちょっと疲れも残っていると思うから、
マッサージを念入りにしてもらって、
後半戦、ケガのないように頑張ってもらいたいものですね。
シーズン50本塁打は行くのか???
そして、ホームラン王は獲得できるのか?
それともブラディミール・ゲレーロJr.に持ってかれるのか???(汗)
大谷翔平を応援しておりますよ。(笑)
とりあえず、このオールスターゲーム、
お疲れさまでしたと言うことで・・・(笑)
私、実は生で大谷翔平の1打席目と1回の投球を
見逃しました。(号泣)
posted by わさび漬け at 23:55|
スポーツ
|

|