先日のニュースで・・・
小田原市の生活保護担当の職員が「保護なめんな」というジャンパーを着て、
活動しているという・・・(大汗)
うーん、どうしたものかと・・・?!(汗)
今、問題になっている生活保護者の増加・・・
まぁ、高齢者など行き詰まっているのか?
いや、若い奴らもでしょ?!
で、生活保護世帯が増える現状で
業を煮やしている行政サイド・・・?!
で、まぁ、不正受給もありますので、躍起になってそれらを取り締まる(?)
職員担当・・・?!(笑)
うーん、どうでしょうか・・・?!
こんなネットニュースも見るんですよね?
生活保護を受けたくない困窮している高齢者・・・
プライドが有ると・・・
で、行政サイドにこんな威圧的にされたら福祉サービスを受けたくても
受けられないでしょ?!(汗)
で、小田原市は不適切として謝罪をしましたが・・・
当の担当者たちは今、何を思うのか?!
明日は我が身・・・(苦笑)
まぁ、やり過ぎだよね・・・???
でも、もし不正が有るならこれは市民の税金ということで気合が入る。
私も2年位前でしたか?
街の福祉課に用事で行った時・・・
うーん、60歳台位のニッカポッカをはいたおじさんが窓口へ・・・
「担当者いる?」って・・・
最初はぶっきら棒でしたが穏やかでしたよ。
しかし、徐々にヒートアップしてきて・・・(汗)
私の横の横でヒートアップ・・・(汗)
担当者に食って掛かって・・・(汗)
この人は生活保護を受けている人なのか?
それとも・・・何?(汗)
って思ってまして・・・
で、うちの市の担当者の上に県の担当者がいるみたいで・・・?!(笑)
で、彼曰く「朝、警察が来た・・・
担当者と自分しか知らない情報がどうして、警察に・・・?!」
と怒っている・・・(汗)
「ちょっとだけじゃん・・・」と泣きを入れたと思ったら、
また、強気で担当者に話している・・・(汗)
まぁ、この人、仮出所中なのか?
それとも執行猶予中なのか?(汗)
担当に「必ず戻ってくるからな・・・」と息巻いている・・・?!(大汗)
で、担当が席を外し、奥の方に書類を取りに言っている時、
ブツブツと「刺しちゃっても良いんだよ」って言っているし・・・(汗)
聞いているのは俺だけか?!(汗)
これ、担当職員に面と向かって言ったら、脅迫だよね?(汗)
やめとけって、心で思いながら、
どうしてこういう人を福祉課の窓口に通すのか?(汗)
福祉課って、色んな人が来ます。
ベビーカーを押した若いお母さん、車椅子の人、
杖をついた老人・・・
そんな人がこんな危険な人物に・・・
そう思ったら、怒りが・・・?!
で、彼は生活保護者だったのか?(笑)
っで、車を所有していたことを隠してってことなのか?
詐欺に当たる・・・?!
って、ちょっと前、新聞で読んだんですが、
申告と違う、車を所持していて、生活保護を受けていた人が
詐欺罪で逮捕されたって・・・
そういうことなんですね。
で、話戻して、小田原市の生活保護担当職員も正義を間違えて(?)
こんなジャンバーを作って、活動・・・?!(苦笑)
英語で書かれていたら、正直わからないけど・・・(笑)
分かる人が見たら・・・ってことですね。
まぁ、貧困世帯とかって言いますけど、
何も行動を起こさなかったら、どんどん貧困に・・・?!
やっぱり、思うことは「投資」は必須・・・
2017年は投資を積極的に取り入れていこうと考えている私ですけど・・・
5年後、10年後のを見ていこうと思っておりますよ。
明日は我が身・・・
このことを忘れずに行動だけはしたいと思います。
そう思ったときにホリエモンこと、堀江貴文って人物が
すごい人だと思うんですよね?!(笑)
ホリエモンの「本音で生きる」って
本をちょっと読んでみようと思います。(笑)
昨年は行動することが全てということを学びました。
と言うか、
行動することでそこにある不安が無くなるということを学んだんですよ。(笑)
ちょっと動いただけで、
あれだけ苦しんでいたことがスッっと消えた・・・?!(笑)
ゴテゴテに回ると、ホント、イヤ〜な気分がずっと続く・・・(汗)
これって耐えられません。
それならどんどん行動して、それを潰してしまおう。(笑)
ぴょんぴょん跳ねていれば、勢いづいて、前に進む?!
そんな気がします。
今後、生活保護世帯にならないように今、行動しましょう。
行政はそういう根本的な対策も練らないとダメなのかもしれませんね。
「保護なめんな」ジャンバーは小田原市の商店街では売ってませんよね?(笑)
いや、そのジャンパーですが、小田原市のふるさと納税の品で出せばいいのに?!(笑)
自虐ネタで行けば良いのに?!(笑)
と思うのは私だけ・・・?!(笑)
posted by わさび漬け at 17:27|
社会
|

|