いや、キューバに行ってみたい。
ドミニカ、コスタリカ、コロンビア、ベネズエラのも行ってみたい。(笑)
本日から2014年度のNHKラジオ講座が始まりましたね。
私、今年度はスペイン語強化ということで、一からスペイン語習得に向けて、
頑張る決意を新たに・・・???(笑)
NHKラジオ第2「まいにちスペイン語」を勉強中・・・(笑)
3年前くらいに購入したソニーのラジオに予約録音して、
開いた時間に聴いて勉強・・・(笑)
ラジオ、いいんだよね。(笑)
で、ソニーのポータブルラジオレコーダーICZ-R100ですけど、
コンパクトになっていますね。(笑)
私の持っている型よりもシンプルですよ。
ジャパネットたかたでよく売っているラジオレコーダーありますけど、
あんなのを意識してでしょうか・・・???(笑)
機能的にはどうなんでしょうかね・・・???
時刻機能補正付きだとかで・・・
実は私の持っている型はこれがありません・・・(笑)
だから、1週間、2週間ぐらいでちょっとずつ時刻がズレてきます。
時刻合わせをしたりするんですね。(笑)
さて、スペイン語に戻ります。(笑)
本日の「まいにちスペイン語」ですが、
挨拶ですよ。
まあ、毎回ここからですね。
!Hola! Buenos dias. (やあ、おはよう!)
Buenas tardes. (こんにちは)
Buenas noches. (こんばんは)
とにかくコツコツと・・・
講師は愛知県立大学教授の江澤照美先生です。
先生はラジオ番組は初めてだと言ってましたけど・・・
そして、パートナーはパブロ・アパサ氏、ボリビア出身だそうです。
とりあえず、月曜から水曜日までの3日間を使って、
ガッツリとスペイン語に触れていこうと思います。
応用編の木、金曜日は半年後でしょうかね・・・???(笑)
Hasta manana. (また明日。)